- 【飛行物体”撃墜”】アメリカ政府高官「八角形の構造をしていた」
- 【ライブ】異次元緩和を継続へ 日銀・黒田総裁を振り返る――日本銀行新体制へ きょう総裁として最後の会見 / 物価上昇2%目標掲げる / 日銀の役割とは・・・ など(日テレNEWS LIVE)
- 自動運転バスで“少子高齢化の町”激変…GAFA超えろ!37歳・日本人社長の挑戦(2022年12月30日)
- 【安倍派→〇〇派】改名・分裂の可能性は?自民党最大派閥の後継者争いの行方|政治部 小池直子記者
- 【詐欺の疑い】“約25億円詐取”した金の一部、複数の会社経由させ妻の会社に入金か 楽天モバイル元部長ら3人を送検
- 大型サイクロン、NZに深刻被害 南極観測隊“アンテナ&気球”気候変動の謎解明へ(2023年2月15日)
日大「違法薬物追放宣言」学生に危険性を理解させ守るなど4項目掲げる アメフト部の薬物事件めぐり|TBS NEWS DIG
アメリカンフットボール部員による薬物事件に揺れる日本大学は、「学生に違法薬物の危険性を理解させ、その危険から守ること」など4項目を掲げた「違法薬物追放宣言」を公表しました。
「違法薬物追放宣言」はきのう、日大のホームページ上で公表されました。
それによりますと、違法薬物の入手や所持及び使用を認めないことや、学生に違法薬物の危険性を理解させ、その危険から守ることなどの4つの項目を掲げています。
日大アメフト部の薬物事件をめぐっては、これまでに部の寮が警視庁の捜索を受け2人が逮捕されています。
日大は、「国内最大規模の総合大学として学生の健全な活動を図るために、違法薬物に対する明確な『追放』の姿勢を学内外に示す必要がある」としています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tg5mGoC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EqnFo9O
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6EV4IKb
コメントを書く