- トヨタ自動車 今年4~6月期決算で営業利益が1兆円超 四半期ごとの営業利益で1兆円超は日本企業初|TBS NEWS DIG
- 【虚無味】「味がしない飴」ヒットの謎“お口の中”業界の覇権争い【萌しらべ】|ABEMA的ニュースショー
- 【再整備計画に住民憤懣】王子公園の遊園地やテニス場は廃止…立体駐車場や大学に?神戸市の素案に住民らから困惑の声「議論足りない」「残してほしい」(2022年1月31日)
- 東京の自宅療養は初の3万人超 新規感染8503人(2022年1月25日)
- 【7月29日(金)】金曜日はさらに暑く 来週にかけて心折れるような暑さに…【近畿地方】
- 新型コロナ関連倒産 去年の2倍超 飲食店が最多(2021年12月30日)
海上自衛隊が太平洋戦争中のものとみられる機雷を爆破処理 北九州市の沖合|TBS NEWS DIG #shorts
北九州市の沖合では、海上自衛隊が太平洋戦争中のものとみられる機雷を爆破処理しました。
きょう午前、北九州市若松区の沖合で機雷の爆破処理が行われ、およそ100メートルの水柱が上がりました。処理されたのは長さ2メートル、直径60センチの機雷です。
洋上風力発電の建設工事に向けた潜水調査をした際に、水深22メートルの場所で見つかりました。
海上自衛隊によりますと、太平洋戦争中にアメリカ軍が投下したものとみられるということです。周辺の海域では、ほかにも13個の砲弾や爆弾が見つかっていて、順次、爆破処理される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SZhkAg5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pwOGFf9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6y0jfeH
コメントを書く