- 【ミャンマーで】拘束の日本人男性 ドキュメンタリーの取材で現地入りか
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月26日)
- 「自分はおつかい」宮内庁関係者を騙り農家に“献上”持ちかけの男性が取材に応じる 宮内庁は「献上を依頼することはない」と強く否定|TBS NEWS DIG
- 【1WEEKライブ】プーチン大統領 一方的に「併合」を宣言 / 目隠しで連行…「領事」拘束でロシアに抗議/ “宗教2世”法整備など求め7万人以上の署名 など 1週間ニュースまとめ
- 「やりがい感じられた」京都の東本願寺で1年のほこりを払う「すす払い」地元の中学生150人らが参加 竹の棒で一斉に畳を叩く伝統行事
- 「男なんかに負けない!」働き続けた96歳の伯母に憧れ、手記をまとめる姪を密着取材 (メ~テレ制作「働いた。闘った。」より)【テレメンタリー】
海上自衛隊が太平洋戦争中のものとみられる機雷を爆破処理 北九州市の沖合|TBS NEWS DIG #shorts
北九州市の沖合では、海上自衛隊が太平洋戦争中のものとみられる機雷を爆破処理しました。
きょう午前、北九州市若松区の沖合で機雷の爆破処理が行われ、およそ100メートルの水柱が上がりました。処理されたのは長さ2メートル、直径60センチの機雷です。
洋上風力発電の建設工事に向けた潜水調査をした際に、水深22メートルの場所で見つかりました。
海上自衛隊によりますと、太平洋戦争中にアメリカ軍が投下したものとみられるということです。周辺の海域では、ほかにも13個の砲弾や爆弾が見つかっていて、順次、爆破処理される予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/SZhkAg5
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/pwOGFf9
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6y0jfeH
コメントを書く