- 初冬の青空を染める銀杏【JNN 紅葉ドローンDIG 2023】
- ファミマがファッションショー!?なぜアパレル事業に?コンビニの衣料品「緊急買い」から「目的買い」浸透するか | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】韓国軍「北朝鮮が日本海へ弾道ミサイル発射」(2023年12月17日)
- 本庶特別教授が運転する車と京大の送迎バスが衝突…本庶氏とバス乗車の女性が軽傷(2022年2月23日)
- 【ライブ】ロシア ウクライナへの軍事侵攻開始か など ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 漁業解禁で爆竹鳴り響き…中国、尖閣周辺海域含む漁業が解禁 “敏感な海域”操業控えるよう通知も|TBS NEWS DIG #shorts
楽天モバイル 悲願の「プラチナバンド」割り当て 都市部の“つながりにくさ”改善へ【知っておきたい!】(2023年10月24日)
総務省は23日、携帯電話の電波がつながりやすい周波数帯「プラチナバンド」を楽天モバイルに割り当てると発表しました。
楽天グループ 三木谷浩史社長:「通信環境のさらなる改善を進め、通信インフラ事業者としての社会的意義を果たしてまいります」
今回、楽天モバイルに新たに割り当てられるプラチナバンドとは、携帯電話の電波が広範囲に届き、屋内や地下でもつながりやすい周波数帯のことです。
プラチナバンドはこれまでモバイル大手3社には割り当てられていましたが、楽天モバイルは割り当てられておらず、主に都市部での“つながりにくさ”が弱点でした。
悲願だったプラチナバンドの割り当て決定を受け、楽天モバイルは「早期の運用開始を目指す」としていて、既存のユーザーの利便性を高めるとともに、新規契約者の獲得を目指します。
(「グッド!モーニング」2023年10月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く