- 石川・珠洲市で倒壊家屋から90代女性を救出 能登半島地震 |TBS NEWS DIG
- 新型コロナの療養期間「10日間→7日間」に短縮へ(2022年9月6日)
- 【鈴木宗男氏 怒りの訴え】維新・#鈴木宗男 氏が維新・#藤田文武 幹事長に声を荒げた! ※最終的には和解したようです【うごめく永田町】#永田町 での気になった出来事を紹介します #shorts
- 【きょうの1日】大分で今年初めて「真夏日」 鳥取砂丘では日焼け対策して観光
- 児童虐待の情報を警察と即時共有へ 6歳男児虐待死亡事件を受け 神戸市「より迅速な対応に繋げたい」 #shorts #読売テレビニュース
- 【解説】変わる緊急地震速報…長周期地震予測情報が追加『週刊地震ニュース』
「北朝鮮がミサイル、核実験両方行う可能性」米補佐官が警戒感(2022年5月19日)
アメリカのサリバン大統領補佐官は、北朝鮮が数日中にミサイル発射と核実験の両方に踏み切る可能性があると警戒感を示しました。
アメリカ、サリバン大統領補佐官:「北朝鮮による長距離弾道ミサイルを含む発射実験や核実験、あるいはその両方がバイデン大統領のアジア訪問前後に行われる可能性がある」
サリバン大統領補佐官は18日の会見で、バイデン大統領が日本や韓国を訪問している間にも北朝鮮が軍事的挑発に踏み切る可能性も踏まえて「あらゆる事態に備えている」と強調しました。
また、同盟国の防衛力と北朝鮮に対する抑止力を高めるために「必要に応じて短期的にも長期的にもアメリカ軍の態勢を調整する用意がある」と明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く