- 岸田総理 1日遅れでNYに向け羽田を出発 あす国連総会で一般討論演説へ|TBS NEWS DIG
- プーチン大統領「作戦の目的は仲間を助けること」 激しくなる攻撃と”大きな焦り”|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年12月7日) ANN/テレ朝
- 中国軍艦のソナーで豪海軍ダイバー負傷 豪国防相「深刻な懸念」表明|TBS NEWS DIG
- 【宮城の被害状況】97人搬送 火災10件 各地で停電・断水も
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻――ロシア強硬派主張「小型の核兵器使用を」/ロシア軍から主要都市リマンの奪還完了/ 装備に穴 訓練せず戦地に赴く兵士も など 4日更新 (日テレNEWS LIVE)
「北朝鮮がミサイル、核実験両方行う可能性」米補佐官が警戒感(2022年5月19日)
アメリカのサリバン大統領補佐官は、北朝鮮が数日中にミサイル発射と核実験の両方に踏み切る可能性があると警戒感を示しました。
アメリカ、サリバン大統領補佐官:「北朝鮮による長距離弾道ミサイルを含む発射実験や核実験、あるいはその両方がバイデン大統領のアジア訪問前後に行われる可能性がある」
サリバン大統領補佐官は18日の会見で、バイデン大統領が日本や韓国を訪問している間にも北朝鮮が軍事的挑発に踏み切る可能性も踏まえて「あらゆる事態に備えている」と強調しました。
また、同盟国の防衛力と北朝鮮に対する抑止力を高めるために「必要に応じて短期的にも長期的にもアメリカ軍の態勢を調整する用意がある」と明らかにしました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く