- 【火事】資材置き場が全焼 ポンプ車など10台以上が出動 ケガ人なし 神奈川・座間市
- 1位は手堅く?「会社員」 「漫画家・学者」も急上昇 将来なりたいもの (2023年3月16日)
- ロレックス強盗「何のことですか?」乗り込んだ警察官に スピード逮捕の“舞台裏”(2023年7月14日)
- 【万博】アンゴラ館の工事費未払い 経理担当の男性が約1.2億円着服か 建設会社などが告訴・告発#shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」防衛省“武器使用ルール”緩和の方針…撃墜念頭 /中国「”プロ”なやり方で対処」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 心と体が整う!最新施設…都会で“自然ヨガ” -110℃で“代謝UP”【あらいーな】(2022年9月13日)
【きょうの1日】大分で今年初めて「真夏日」 鳥取砂丘では日焼け対策して観光
20日は全国各地で気温がぐんぐん上昇し、午後3時時点で気温が25℃以上の「夏日」となった地点は、19日より3倍以上多い367地点となりました(全914地点中)。また、大分県日田市では今年初めて30℃を超える「真夏日」に。東京都心も最高気温26.0℃と、今年一番の暑さとなっています。
鳥取県でも最高気温が6月中旬並みと今年一番の暑さに。半袖でちょうどいいぐらいですが、鳥取砂丘には日差しを遮るものがなく、日焼け対策をして観光する人の姿が見られました。
こんな日には涼しい景色が見たくなりますが、富山県では黒部峡谷を走るトロッコ電車が20日、一部区間で開通しました。トロッコ電車は新緑がまぶしい峡谷をゆっくりと走り、乗客は風を感じながら大自然を楽しんでいました。今月と来月の予約状況は、コロナ前の同じ時期の7割にあたる約7万1000人で、このうち、訪日客は約2万1000人だということです。
一方、香川県では、ゴールデンウイークを前に空港の名物が復活しました! 設置されたのは普通の流し台ですが、蛇口から出てくるのは“うどん県”ならではの…。
(2023年4月20日放送「news every.」より)
#真夏日 #大分県 #気温 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Fw4T70X
Instagram https://ift.tt/6TFVuen
TikTok https://ift.tt/vTiKVZC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く