- 安倍元総理の背後から発砲 警備体制に問題は?(2022年7月9日)
- “自宅が強盗に狙われている” 千葉県警から警視庁に情報提供 高齢女性強盗殺人事件 東京・狛江市|TBS NEWS DIG
- ドーンと音140t鉄骨落下住宅目の前で作業員2人が死亡(2023年7月6日)
- 原発の重大事故を想定し訓練 岸田総理も参加(2022年11月5日)
- 【職業差別?】コロナ給付金“性風俗は対象外”の2審判決…「裁判所が偏見を持っている」弁護団が怒りの主張|ABEMA的ニュースショー
- 【ライブ】最新ニュース:千葉大病院“コロナ重症化メカニズム”世界初の解明/阿武町誤振り込み 田口被告保釈「仕事をして返済していこうと…」/など(日テレNEWS LIVE)
【きょうの1日】大分で今年初めて「真夏日」 鳥取砂丘では日焼け対策して観光
20日は全国各地で気温がぐんぐん上昇し、午後3時時点で気温が25℃以上の「夏日」となった地点は、19日より3倍以上多い367地点となりました(全914地点中)。また、大分県日田市では今年初めて30℃を超える「真夏日」に。東京都心も最高気温26.0℃と、今年一番の暑さとなっています。
鳥取県でも最高気温が6月中旬並みと今年一番の暑さに。半袖でちょうどいいぐらいですが、鳥取砂丘には日差しを遮るものがなく、日焼け対策をして観光する人の姿が見られました。
こんな日には涼しい景色が見たくなりますが、富山県では黒部峡谷を走るトロッコ電車が20日、一部区間で開通しました。トロッコ電車は新緑がまぶしい峡谷をゆっくりと走り、乗客は風を感じながら大自然を楽しんでいました。今月と来月の予約状況は、コロナ前の同じ時期の7割にあたる約7万1000人で、このうち、訪日客は約2万1000人だということです。
一方、香川県では、ゴールデンウイークを前に空港の名物が復活しました! 設置されたのは普通の流し台ですが、蛇口から出てくるのは“うどん県”ならではの…。
(2023年4月20日放送「news every.」より)
#真夏日 #大分県 #気温 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Fw4T70X
Instagram https://ift.tt/6TFVuen
TikTok https://ift.tt/vTiKVZC
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く