- 元刑事と追う「愛知・母子3人殺害事件」【Jの追跡】(2022年9月20日)
- プーチン大統領の側近が暗殺指示か ワグネル創設者プリゴジン氏の墜落死めぐり 米メディア報道|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】W杯 日本破れる 初のベスト8ならず / “統一教会”被害者救済法案 審議入りへ 調整つづく / 大雨で土砂崩れ コロンビア など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 :ゼレンスキー大統領 ロシア側が「汚い爆弾」を使用する前触れだ/ プーチン大統領「部分的動員」の兵士訓練を視察 / など(日テレNEWSLIVE)
- 【速報】長野立てこもり4人死亡 警察官殺害の疑いで青木政憲容疑者(31)を逮捕(2023年5月26日)
- 九州ではきょうも激しい雨…「台風3号」発生 週後半は警報級の大雨に警戒(2023年6月6日)
カイロ平和サミット ガザ地区情勢の緊張緩和へ(2023年10月22日)
エジプトの首都カイロでは、ガザ地区の情勢の緊張緩和に向けた国際会議「カイロ平和サミット」が開かれました。
イスラエル軍によるガザ地区への地上侵攻が近いといわれているなか、21日に開かれた「カイロ平和サミット」には、中東やヨーロッパなどの首脳や外相、日本からは上川外務大臣が参加しました。
開催を呼び掛けたエジプトのシシ大統領はガザ地区で民間人が犠牲となっていることを非難し、人道支援や停戦に向けた「ロードマップ」の作成を合意が目標だと説明しました。
一方、パレスチナ自治政府のアッバス議長は、ガザからパレスチナ人を追放しようという動きを牽制(けんせい)し、「私たちは去らず、私たちの土地にとどまる」と述べました。
イスラエルは今回の会議には参加していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く