- 6月1日から水際対策緩和 入国者の上限2万人に “検査・待機なし”でスムーズな入国も
- 【留置者用の弁当】警部補が数百個食べ懲戒処分…部下にパワハラも 埼玉県警
- オミクロン株 山口で初めて男性1人の感染確認 米軍の岩国基地内で感染か(2021年12月24日)
- 温暖化対策“ウクライナ侵攻”で遅れてはならない COP27で発言相次ぐ(2022年11月8日)
- 「学者は一番上に来てはいけない人種」容疑者自宅から15年前のメモ帳3冊押収、宮台真司さん殺人未遂事件で死亡した41歳男を書類送検 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】「誠に荷の重い話ではあるが、受諾させていただく」 安倍元総理追悼演説は野田元総理に決定 | TBS NEWS DIG #shorts
ロシアへの国際金融決済排除の制裁 松野官房長官が“参加遅れ”を否定
ロシアの一部銀行を銀行間の国際的な決済ネットワークから排除する制裁措置への日本の参加が、遅れたとの指摘について、松野官房長官が否定しました。
松野官房長官
「日本もこの取り組みに加わっていくということを、迅速に決定をし、他のG7諸国からも歓迎されていると承知をしており、政府として遅れたという認識はございません」
松野官房長官は、銀行間の国際的な決済ネットワーク「SWIFT」からロシアの一部銀行を排除する欧米諸国の制裁措置への日本の参加時期が遅れたとの指摘があることについて、要請に対し「迅速な決定」だったと強調しました。
一方で、欧米諸国からの制裁への参加の打診時期や形式については「外交上のやりとりであり、答えは差し控える」として、明言は避けました。
(28日18:23)
コメントを書く