- プーチン大統領「露もクラスター爆弾使う権利ある」 ウクライナをけん制|TBS NEWS DIG #shorts
- 【動物まとめ】「チンパンジー総選挙」個性派揃いの選挙のゆくえは?/ 恐竜に「のどの骨」/双子パンダシャオシャオとレイレイの親離れなど (日テレNEWS LIVE)
- 「ドカ雪で玄関にも入れない」“生活直撃”の記録的大雪…次は積雪後の「雨」に警戒!雪の重量増で“倒壊”リスクも|TBS NEWS DIG
- 【72Hサミットニュースライブ】広島に各国首脳が集結 G7広島サミット3日間全部見せますSP~All About The G7 Hiroshima Summit (18日第2部)【NEWS LIVE】
- 自由に雪像を制作!恒例の「雪像コンテスト」開催 兵庫県立但馬牧場公園(2022年1月30日)
- 「対応踏み込む」岸田総理 旧統一教会との関係巡り(2022年8月25日)
北朝鮮 党中央委員会総会招集、金総書記が司会 核・ミサイル開発言及あるか|TBS NEWS DIG
北朝鮮の国営メディアは重要政策を決定する朝鮮労働党の中央委員会総会がきのう招集され、金正恩総書記が出席したと伝えました。核実験を近く行う可能性が指摘される中、核・ミサイル開発についてどのような言及があるのか注目されます。
北朝鮮の朝鮮中央通信はきょう、朝鮮労働党の中央委員会総会がきのう招集され、金正恩総書記が司会を務めたと報じました。「議題の討議に入った」としていて、数日間続くとみられます。
議題や討議の内容は明らかにされていませんが、核・ミサイル開発を含む国防計画や新型コロナ対策などが扱われる可能性があります。
北朝鮮は弾道ミサイルの発射実験を相次いで行っているほか、核実験についてもアメリカ政府が「近日中に行う可能性がある」と指摘するなど、近く強行する懸念が高まっています。
今年1月の政治局会議では2018年4月の総会で中止を表明した核実験を再開する可能性を示唆していて、今回の総会で核・ミサイル開発や対外関係についてどのような言及があるのか注目されます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2P9rT3y
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/SlnC85Z
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/0bni5my
コメントを書く