- 【空き家】この20年で約1.9倍に増加…対策に検討会立ち上げ 国土交通省
- オンライン×対面授業に苦言 元校長が文書訓告に…取り消しを求め要望書を提出 大阪(2023年2月22日)
- NATO首脳会議の開催国リトアニア 隣国ロシア・ベラルーシとの国境警備強化へ(2023年7月12日)
- 【Nスタ解説まとめ】“外国人運転手”の拡大検討 タクシー・バスなど人手不足で/女性閣僚は史上最多タイの5人 政策実行力には疑問の声も/熊が“異常出没”で食害深刻 背景に「新世代クマ」の増加か など
- 前那覇市議会議長を逮捕 市の所有地巡り5000万円 収賄の疑い(2023年11月15日)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(6月15日)
鳥インフル多発で殺処分最多に 農水大臣が衛生管理の徹底呼びかけ(2023年1月9日)
野村農林水産大臣は鳥インフルエンザによる殺処分数が過去最多になったことを受け、農場内の消毒など衛生管理を徹底するよう全国の畜産農家に呼び掛けました。
野村農水大臣:「鳥インフルエンザの発生予防をするためには消毒をはじめ、農場内にウイルスを持ち込まないよう飼養衛生管理を徹底するほかございません」
野村農水大臣は9日に開かれた鳥インフルエンザの対策本部で非常事態宣言ともいうべき状態だとして、養鶏に関わる関係者に農場内の消毒の徹底を改めて呼び掛けました。
また、農場の金網や壁の穴から野生動物が侵入した疑いのあるケースもあったとして、衛生管理の取り組みについても再確認するよう求めました。
今シーズンの鳥インフルエンザによる殺処分数は9日に過去最多が確認されましたが、野村大臣は卵の流通量に問題はないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く