- 【ライブ】最新ニュース:/山上容疑者、自殺未遂も――「保険金を兄貴と妹に」/「国葬」に野党から反対相次ぐ/西~北日本 あすにかけ激しい雨など(日テレNEWS LIVE)
- 前任校の職員室で“同僚の財布から現金盗んだ疑い”大阪市の公立中学校の講師の男逮捕(2022年9月7日)
- 【世界の衝撃映像】窓ガラス落下で危機一髪⁉一歩違えば大惨事――ニュースまとめライブ World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 警視庁が歌舞伎町「トー横」で29人を一斉補導 京都から上京した女子中学生、オーバードーズ目的の咳止め薬所持の少女も|TBS NEWS DIG
- 池袋母子死亡事故で遺族中傷の男性 あおり運転などをした疑いでも書類送検|TBS NEWS DIG
- 「おさん、おさおさ、おさーんぽ」飼い主の“実験”に疑心暗鬼になるワンちゃん #shorts
国連安保理緊急会合 中東戦闘「一時停止」求める決議案はアメリカが拒否権行使し否決|TBS NEWS DIG
国連の安全保障理事会は緊急会合を開き、イスラエル軍とイスラム組織ハマスの大規模戦闘の「一時停止」を求める決議案を採決しましたが、アメリカが拒否権を行使し否決されました。
議長
「決議案は採択されませんでした」
イスラエル軍とハマスの戦闘をめぐって国連安保理は18日、緊急会合を開き、議長国・ブラジルが提出した決議案の採決を行いました。
決議案はガザの人道危機の回避を目的に大規模な戦闘の「一時停止」を求めたもので、「ハマスの凶悪なテロ攻撃を断固として拒絶し非難する」とした一方、イスラエルの名指しは避けつつ、ガザ北部の住民への避難通告を撤回するよう訴えていました。
採決では日本をはじめ12か国が賛成しましたが、常任理事国のアメリカが拒否権を行使、決議案は否決されました。
アメリカの国連大使は「イスラエルの自衛権に言及していないことに失望した」などと理由を説明しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9INxfMa
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gEBO6mC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nSYPmsF
コメントを書く