- 「ルフィ」SNSで指示か… 相次ぐ強盗・窃盗事件(2023年1月25日)
- 脱走していた「イグアナ」発見“体調に異常なし”「安心して歩ける」住民から安堵の声(2022年4月15日)#Shorts#グリーンイグアナ#捕獲
- JR西日本 タッチせず改札を通過…改札機で「顔認証」の実証実験 うめきた新改札口(2022年12月22日)
- #shorts ヒグマ“激やせ”緊迫の北海道 記録的不漁 市街地に出没相次ぐ
- JOC前会長の竹田恒和氏を参考人聴取 高橋治之容疑者が理事になった経緯など聞き取りか 東京五輪汚職事件|TBS NEWS DIG
- 国連総会を勝負の舞台にした岸田総理 「人間の尊厳」説得力どこまで|TBS NEWS DIG
「ポケカ」被害200万円超…窃盗の瞬間 4人で連携か【知っておきたい!】(2023年10月18日)
防犯カメラは、黒い服の男が展示してあるカードを見つめる様子を捉えています。そこにベージュの服の男が現れると、ショーケースを指差し、何か合図を送ったように見えます。
ベージュの男がカギの辺りを触ると、しきりに辺りを見渡す2人。黒い服の男は客の視線を遮るように移動しました。
すると、ベージュの男は扉を開け、カードを抜き取り、かばんの中に入れたかと思うと、さらにもう1枚。今度は下の段に狙いを定め、次々にカードをかばんに詰め込んでいきます。
竜星の嵐 新宿店 石原店長:「最近は、ポケモンカードの値段がめちゃくちゃ上がってきていて。10万円、20万円、100万円が当たり前になってきている」
盗まれたポケモンカードはおよそ90枚。被害総額は200万円以上に上ります。スタッフへの対策も取られていたといいます。
石原店長:「レジ側にも仲間とみられる人がいて。2人のスタッフがいたんですけども、その2人に話しかけて。スタッフの気をそらしていたという感じです」
店長によると、棚を挟んだ反対側にいた2人とも連携していたのではないかというのです。
店は、その日のうちに警察に通報したということです。
(「グッド!モーニング」2023年10月18日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く