- 【ライブ】最新ニュース:自称・大学生の男が女性刺し…死亡/養子の男 事件当日、東京にスマホ置き大阪の女性宅へ /NPT「最終文書」不採択 岸田首相「極めて遺憾」表明 など(日テレNEWSLIVE)
- 五輪汚職 ADK前社長が否認から一転 贈賄認める方針(2023年1月18日)
- 質問に無言・・・石原氏“雇調金”受給問題に説明なし(2021年12月23日)
- 五輪汚職、大会組織委元理事が初公判で無罪主張 5社から約2億円の賄賂受け取った受託収賄罪 東京地裁|TBS NEWS DIG
- 【W杯】「寝られませんでした」歴史的勝利から一夜 各地で興奮冷めやまず(2022年11月24日)
- 韓国大統領選 安候補、野党候補自身に一本化で「政権交代可能」
IEきょうサポート終了 利用開始から27年(2022年6月16日)
マイクロソフトのインターネット閲覧ソフト「インターネットエクスプローラー」のサポートが16日に終了します。今後も使い続けた場合、ウイルス感染などの危険性が高まります。
「インターネットエクスプローラー」は1995年、「ウィンドウズ95」の発売と同時に提供が始まり、インターネットの普及とともに幅広く使われてきました。
スマートフォンやタブレット端末などの普及、サイバー攻撃の高度化により、安全性などが課題となっていましたが、午前9時をめどにサポートが終了します。
今後はセキュリティーの更新が行われず、ウイルス感染の危険が高まるほか、数カ月後には起動できなくなるということです。
マイクロソフトは「エッジ」など最新の閲覧ソフトを利用するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く