【卵不足】マック「てりたま」一部で“販売休止” 代替は「チーズチーズてりやき」(2023年3月15日)
■卵不足 「てりたま」一部販売停止
マクドナルドHP:「このたびの日本国内における鳥インフルエンザ流行の影響により、たまごの供給が不安定になっております」
マクドナルドのリリースです。「価格の優等生」に生じた異変が、ここにも及びました。目玉焼きを挟んだ「てりたま」シリーズの販売を店舗や時間帯によっては休止するといいます。
利用者:「今、食べました。中止になると…やっているかなと思いながら来たら、やってたんで食べました」
先のことを心配する人もいました。
利用者:「『てりたま』もそうだけど『月見』もそうじゃないですか。卵使ってるとなると」「秋は『月見』…」
■代替は「チーズチーズてりやき」
身近に迫る、卵不足と価格の高騰。
利用者:「ゆで卵とかスクランブルエッグとか目玉焼きを作るので買いに行くと『エエ!?』と…」「本当に卵関係は日に日に値上がりしている」「卵は世界中で朝から晩まで食べるので…」「今までが安すぎたので、多少上がっても皆さんが共有できれば…」
おのずと気になる社会情勢。
利用者:「ウクライナとロシアの戦争、小麦粉が値上がりしている」「牛乳が余りすぎているとか…」「当たり前のことはずっと当たり前ではない」
マクドナルドは、「てりたま」シリーズの代わりとして、「チーズチーズてりやきマックバーガー」を来月中旬まで販売するとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く