- ウクライナ伝統料理「ボルシチ」が無形文化遺産に(2022年7月2日)
- 【警戒】狙われる「ポケモンカード」 1枚100万円以上“高額取引”も…
- ビッグモーター 国交省が立ち入り検査の34工場に行政処分 12工場では民間車検場の指定取り消し処分|TBS NEWS DIG
- 分裂して変幻自在!大阪万博の公式キャラが決定。【マスクにゃんニュース】
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ゼレンスキー大統領「中国の考えにすぎない」 バイデン大統領は「合理的でない」と批判/ アメリカ ウクライナ支援継続の課題浮き彫りに(日テレNEWS LIVE)
- 指示役ルフィは『フィリピンに滞在の可能性』…京都の事件にも関与か 連続強盗事件(2023年1月26日)
【関東の天気】沿岸部で警報級の大雨!日中もヒンヤリ 雨後に気温上昇(2023年10月14日)
関東は穏やかな天気が続いていますが、秋晴れ楽しんでいますか。15日は激しい雨に注意して下さい。
本格的に天気がくずれるのは14日夜遅くからになりそうです。15日の朝までには関東の広い範囲で雨となります。そして黄色い激しく降るエリアが関東南部にかかります。雨のピークは15日昼ごろで沿岸部では警報級の大雨となる見込みです。昼過ぎになるとまとまった雨雲は抜けて、天気は回復へと向かいます。
気温も14日とはがらりと変わります。最低気温はほぼ平年並みただ、そこから気温が上がりません。最高気温は14日より3℃~5℃くらい低く、さいたまや千葉は20℃に届きません。
気温について、さらに注意点があります。最高気温が出るのは天気が回復した後になります。午前中は15℃前後で11月並みになります。朝から出掛ける方は雨対策と寒さ対策を心掛けて下さい。
週間予報です。16日、月曜日からは、またさわやかな秋晴れが戻ってきます。来週は25℃以上の夏日が多くなります。半袖の出番はまだありそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く