- 「週刊ザテレビジョン」41年の歴史に幕 “レモン表紙”最多は…木村拓哉さん100回!【もっと知りたい!】(2023年3月2日)
- 【焼きそば】1kg超えの大盛り&厚切りチャーシューも!? 北関東グルメ街道『every.特集』
- 【ほぼ垂直?】「恐怖の階段」 SNSで話題で観光スポットに 岐阜・下呂市
- 廃部方針は「3つの理由」 日大アメフト部員へ初の説明会開催 監督「私の力不足以外ない」と謝罪も部員からは厳しい声【news23】|TBS NEWS DIG
- 『先生が率先してマスク外して』…屋外の子どもの熱中症対策 大阪市教委が方針決める(2022年6月10日)#Shorts #熱中症
- 男子高校生の右腕に「雷神」の入れ墨、24歳彫師の男逮捕 18歳未満と知りながら施術か 容疑を否認 #shorts #読売テレビニュース
“高さ70m”トンネル上の「巨大岩」 撤去へ #shorts
群馬県安中市にある上信越道・北野牧トンネルの入口付近にそびえ立つ高さおよそ70メートルの巨大な岩。それを覆うようにして、まるで要塞のような足場が組まれています。
NEXCO東日本 長野工事事務所 小暮英雄所長:「もしかすると中規模以上の地震で、崩落する恐れがあるということで」
1996年に北海道で起きたトンネル崩落事故を受けて調査したところ、落石のリスクがあることが分かりました。
その後、2017年から6年かけて足場を組み上げ、5月16日にようやく岩を削る工事が始まりました。
工事費用は合わせて250億円。削り出す岩の体積はおよそ10万立方メートルです。
工事の完了は2029年4月を見込んでいます。/a>
コメントを書く