- 【判明】個人情報“漏えい”で逮捕の杉並区役所職員 全国各地の20人以上を検索
- 【速報】岸田総理 NATO首脳会談参加を表明 日本の総理として初|TBS NEWS DIG
- 『大阪産ワクチン』開発中止…期待を寄せた吉村知事「チャレンジしないと成功もない」(2022年9月8日)
- 屋久島沖オスプレイ墜落事故で乗員1人の遺体を収容 残る不明者の捜索に全力(2023年12月11日)
- 「大量の泥が館内に…」山形・最上川が氾濫 人気の美しい景色が一変【記者中継】 |TBS NEWS DIG
- 【とんかつライブ】激ウマ!仰天の厚切りグルメ/ 何も付けずウマい! “父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ”」/ サービスし過ぎな店主の奮闘記 など(日テレNEWSLIVE)
“高さ70m”トンネル上の「巨大岩」 撤去へ #shorts
群馬県安中市にある上信越道・北野牧トンネルの入口付近にそびえ立つ高さおよそ70メートルの巨大な岩。それを覆うようにして、まるで要塞のような足場が組まれています。
NEXCO東日本 長野工事事務所 小暮英雄所長:「もしかすると中規模以上の地震で、崩落する恐れがあるということで」
1996年に北海道で起きたトンネル崩落事故を受けて調査したところ、落石のリスクがあることが分かりました。
その後、2017年から6年かけて足場を組み上げ、5月16日にようやく岩を削る工事が始まりました。
工事費用は合わせて250億円。削り出す岩の体積はおよそ10万立方メートルです。
工事の完了は2029年4月を見込んでいます。/a>
コメントを書く