- 【岸田首相】“日韓の連携強化”強調 きょう日韓首脳会談…北朝鮮がICBM発射
- やけど写真やライン画面 宝塚歌劇団員の遺族が公開した“15のパワハラ行為”の証拠【news23】|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 経済対策指示 電気代軽減で新制度も(2022年9月30日)
- 【から揚げライブ】1日50キロ売れる鶏肉専門店のから揚げ/鳥割烹のから揚げライス/特大唐揚げ3つドーン満腹チャーハン など(日テレNEWSLIVE)
- 【24時間LIVE配信】加古川バイパスで停車中の車にトラック衝突、1歳男児死亡/サイバー攻撃受けた大阪市の急性期センターが外来受け付け完全再開/きょうが仕事始め/大阪取引所で大発会 ほか【随時更新】
- まとめライブウクライナ反転攻勢は期待されていたより遅いゼレンスキー大統領話す /プーチン大統領ウクライナ側が交渉拒否主張/ウクライナ F16戦闘機の供与へ/ウクライナ侵攻 関連ニュース
「ispace」月面着陸に挑戦も…降下途中に燃料切れで落下か(2023年4月26日)
日本のスタートアップ企業「ispace」の月着陸船が26日未明、民間として世界初の月面着陸に挑みましたが直前に燃料が切れて落下。月面に衝突したとみられます。
ispace・袴田武史CEO:「今朝8時の段階で通信を確立できないということで、月面着陸ができない、達成できないという状況を確定しました」
ispaceの月着陸船は、月の軌道上高度100キロメートルからエンジンを逆噴射させて減速し、1時間ほどかけて日本時間の午前1時40分ごろ月面に着陸する予定でした。
しかし終盤で通信が途絶え、予定時刻を過ぎても着陸を確認できませんでした。
ispaceによりますと、着陸船が計測する高度の情報に不具合があり、降下途中で燃料が切れて着陸船が月面に落下したとみられます。
ispaceは「これまでにも大きな成果を得たので、次のミッションに生かしたい」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く