- 【速報】五輪汚職事件 AOKIホールディングス前会長らが初公判で起訴内容を認める(2022年12月22日)
- 【開票速報】自民・三原じゅん子氏 維新・松沢成文氏 公明・三浦信祐氏 自民・浅尾 慶一郎氏 当選確実 神奈川
- 【松野官房長官が会見】スーダンで戦闘激化 邦人対応などついて
- 日米韓首脳会談 年1回の定例化 18日の首脳会談で合意へ|TBS NEWS DIG
- 「血が広がっていた。恐ろしい」マンション通路で男性が腹を切り付けられる 犯人は刃物持って逃走中
- 【ニュースライブ】富山 保育園 “防犯カメラ”に4つの虐待 / 今年の漢字に「戦」ウクライナ侵攻や物価高で / 大型犬 男性にケガさせたか 暴力団員逮捕 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
米国務長官がイスラエル首相と会談 強い結束をアピール(2023年10月12日)
アメリカのブリンケン国務長官はイスラエルのネタニヤフ首相と共同で会見に臨み、「アメリカは常にイスラエルのそばにいる」と両国の結束の強さを強調しました。
ブリンケン長官は12日、イスラエルのテルアビブに到着し、ネタニヤフ首相と会談しました。
会談ではイスラエルに対する支援のほか、イスラム組織「ハマス」に捕らえられている人質の解放に向けた手段や、エジプトとの間で進む人道回廊の設置に向けた協議が行われたものとみられます。
会談後の共同記者会見で、ネタニヤフ首相はアメリカ政府による支援に謝意を示したうえで「今は私たちが背筋を伸ばし、誇りを持って団結し、悪に立ち向かうべき特別な時だ」と訴えました。
ブリンケン長官はイスラエルに対して「あなた方は自力で自分を守れるほど強いかもしれないが、アメリカが存在する限り、その必要はない」「私たちは常にあなたの側にいる」と結束の強さをアピールしました。
ロイター通信によりますと、ブリンケン長官はこの後、ヨルダンを訪れるほか、13日にはパレスチナ自治区のアッバス議長とも会談する予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く