- 【激戦地バフムトで攻勢】防御線を突破“ロシア軍敗走”逆襲の狼煙は◆日曜スクープ◆(2023年5月14日)
- 「神戸どうぶつ王国」駐車場の車内で白骨化した男性の遺体発見 首を吊った状態 今年2月に入場か
- 京都・裏千家「初釜式」 茶の湯で新年の祝い|TBS NEWS DIG
- ガンバ大阪サポーターに警告SNS上で人種や出自など差別的発言が相次ぎ投稿禁止呼びかけ
- 辻元清美議員「総理の口癖は“様々”」「“様々”という言葉封印して」岸田総理「様々な…失礼」 少子化対策めぐり論戦|TBS NEWS DIG
- 【速報】岸田総理の出邸 午後に後ろ倒し 週末に鼻づまりの手術「まだ長い時間、喋りづらい」 | TBS NEWS DIG #shorts
アルゼンチン 熱波の影響とみられる山火事相次ぎ住民避難(2023年10月12日)
南米アルゼンチンで熱波の影響から山火事が相次ぎ、住民が避難を始めています。
住宅地に迫る真っ赤な炎と空一面を覆う煙。
住民はバケツリレーで火を食い止めようとしますが、強風にあおられた炎は勢いを弱めません。
アルゼンチン中部のコルドバ州では9日から山火事が5件相次ぎ、消防士およそ1000人が消火に当たっていますが、現在も燃え続けています。
これまでに数十世帯が避難していて、州政府は被害の拡大に備え水や食料を現地に送っています。
アルゼンチンはまもなく春を迎えますが、気候変動の影響で季節外れの熱波が襲い、たき火が一気に燃え広がって被害が拡大しました。
異常気象の研究グループは、気候変動で気温が最大4.3℃押し上げられたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く