- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ヘルソン州とルハンシク州の前線本部を訪問 侵攻開始後初/ロシア ネットで「兵役の招集通知」出せる法律成立 など(日テレNEWS LIVE)
- 幻覚作用があるキノコ「マジックマッシュルーム」を密輸か 男を逮捕・起訴「自分で使うつもりだった」
- 【建物崩落も】未明の住宅街で激しい炎と煙…2人死亡(2023年3月7日)
- 【9月28日 関東の天気】あすも穏やか #秋物にアプデ|TBS NEWS DIG
- バイデン氏の機密文書問題 司法省が特別検察官任命(2023年1月13日)
- 助け待ち続ける“残留日本人”「棄民です」 フィリピン各地で…無国籍のまま戦後78年【Jの追跡】(2023年8月16日)
アルゼンチン 熱波の影響とみられる山火事相次ぎ住民避難(2023年10月12日)
南米アルゼンチンで熱波の影響から山火事が相次ぎ、住民が避難を始めています。
住宅地に迫る真っ赤な炎と空一面を覆う煙。
住民はバケツリレーで火を食い止めようとしますが、強風にあおられた炎は勢いを弱めません。
アルゼンチン中部のコルドバ州では9日から山火事が5件相次ぎ、消防士およそ1000人が消火に当たっていますが、現在も燃え続けています。
これまでに数十世帯が避難していて、州政府は被害の拡大に備え水や食料を現地に送っています。
アルゼンチンはまもなく春を迎えますが、気候変動の影響で季節外れの熱波が襲い、たき火が一気に燃え広がって被害が拡大しました。
異常気象の研究グループは、気候変動で気温が最大4.3℃押し上げられたとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く