- もっとちょーだい肩まわりストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年11月17日)
- 公務員に「週休3日」導入提言 人事院…勤務環境の改善で 人材確保につなげる狙い(2023年3月29日)
- 安保理で北朝鮮ICBMに非難声明 米は制裁強化訴え(2022年3月26日)
- 知床半島沖の海底で観光船を発見 行方不明者が取り残されている可能性も|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】台風11号 九州北部は今夜暴風域に/東京五輪・パラ“汚職”広告会社「大広」に家宅捜索/氷見市沖で発見の小さな遺体 など:最新ニュース(日テレNEWSLIVE)
- 無病息災など祈る神事「紫陽花祭」 十数種類の紫陽花が約2000株 世界遺産・熊野那智大社 和歌山
辻元清美議員「総理の口癖は“様々”」「“様々”という言葉封印して」岸田総理「様々な…失礼」 少子化対策めぐり論戦|TBS NEWS DIG
国会では、きょうから論戦の舞台が参議院に移り、野党の論客が質問に立ちました。
立憲民主党 辻元清美参院議員
「総理の口癖は、『様々』なんですよ。『様々な』議論とか、『様々な』意見と総理がおっしゃるとき、大体ごまかすときなんですね。私との質疑では『様々な』議論、『様々な』意見という言葉は封印していただきたい。これをまず申し上げておきます」
審議の冒頭で総理の“口癖”に注文がつきましたが…
岸田総理
「『様々な』…失礼。『様々』と言っちゃいけなかったですね、ごめんなさい。この10年間を見ましても、子ども・子育て政策については、社会の変化の中で『様々な』議論が行われてきました」
少子化対策をめぐって、きょうも様々な議論が行われました。
立憲民主党 小沢雅仁参院議員
「ぜひとも学校給食法を改正をして、小中学校の給食費の無償化に積極的に取り組んでいただきたい」
少子化対策をめぐり、野党側は給食費の無償化を実現するよう岸田総理に迫りました。
岸田総理
「学校給食費の無償化については、既に地域の実情に応じて実施している自治体もあり、自治体間・学校間での給食の実施状況に差があります」
岸田総理は「まずは、学校給食法における国としての責任をしっかり果たし、給食費の負担軽減に努めていきたい」と述べるにとどめました。
次に質問に立ったのは、かつて所得制限のない「子ども手当」に強硬に反対したこの人です。
自民党 丸川珠代参院議員
「(岸田総理は)平成21年当時の子ども手当をめぐる国会での論戦や、わが党の対応について、『反省すべきものは反省しなければならない』とお答えになりました。私もまったくその通りだと思います」
丸川議員はこう述べつつも、当時の自民党の判断は間違っていなかったと強調し、岸田総理も「当時の政策判断について、反省すべき点があるという趣旨で申し上げたのではない」と応じました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XFvamDN
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Dke7HaJ
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/j0EhPaN



コメントを書く