- “秋の花粉症”に要注意、喘息気味の咳に目のかゆみ「スギ花粉で症状が出る人の3分の1はブタクサ花粉にも…」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 和歌山で川に流され2人不明 静岡一部に緊急安全確保(2023年6月3日)
- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年7月24日)ANN/テレ朝
- 約12万人に影響 一時運休していた東北・上越・北陸新幹線が全線で運転再開|TBS NEWS DIG
- 夏の「激辛グランプリ2022」開催!タイの激辛カレーにゴマ香る激辛そば NO.1に輝くのは!?|TBS NEWS DIG
- 【雪がやんだ後も…】路面凍結に注意! 横断歩道の白線にマンホール…凍結しやすい場所は?|TBS NEWS DIG
回収古着を循環へ 厳選し独自染色…“一点もの”で販売 東京・原宿(2023年10月11日)
店舗で回収した古着を厳選して洗浄したり、独自に染めるなどして販売する取り組みが東京・原宿で始まりました。
古着の販売が始まったのは衣料品大手・ユニクロの原宿にある店です。
各店舗で回収した古着から着られる物を厳選し、専門業者による洗浄をして販売します。
価格はカシミヤのニットで3000円、シャツやフリースが1000円です。
さらに独自の染色技術でビンテージの風合いをつけた商品は“一点もの”という価値を加えることで、通常の商品と同じ価格帯で販売します。
アパレル業界では回収後の衣料品を廃棄せずにどう循環させるかが課題となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く