- リベレステ元社長を特別背任容疑で書類送検 自社の利益で知人男性会社の損失補填しようとしたか|TBS NEWS DIG
- サントリーHD、ベア含め“6%程度賃上げ”検討 来年の春闘で 「過去類を見ない物価上昇に対応」 | TBS NEWS DIG #shorts
- スカーフつけ方めぐり女性死亡 イランで続く抗議デモ 都内でも|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』主力戦車や重火器の供与など ヨーロッパ9か国が共同声明/ プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”/ ヘリ墜落、14人死亡 など(日テレNEWS LIVE)
- 大阪市内の警戒区域内に“暴力団事務所”設置し組長逮捕 警戒区域内に設置したことによる摘発は全国初
- 【安倍元総理の国葬】一般向けの献花台を九段坂公園に設置(2022年9月21日)
プーチン大統領「中東危機はアメリカの顕著な失敗例」 今回の衝突後 初めて言及(2023年10月10日)
イスラム組織「ハマス」とイスラエルの紛争について、ロシアのプーチン大統領が「アメリカの中東政策の顕著な失敗例だ」などと述べました。
プーチン大統領:「(大規模衝突は)アメリカの中東政策の顕著な失敗例だと多くの人が同意するだろう」
プーチン大統領は10日、イラクのスダニ首相とモスクワで会談し、イスラム組織「ハマス」とイスラエルの紛争について今回の衝突後、初めて言及しました。
プーチン大統領はアメリカがイスラエルとパレスチナの仲介を独占し、妥協点を見つけないまま、自らの意見を押し付けた結果だなどとアメリカを批判しました。
また、パレスチナの基本的な利益が考慮されていないと述べ、「パレスチナの国家樹立に関する国連安全保障理事会の決議の履行が必要だ」と主張しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く