- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日) ANN/テレ朝
- 【住宅火災】焼け跡から2人の遺体 親子か 熊本市
- 住宅全焼の火災で1人の遺体が見つかる…住人の70歳女性か 滋賀・大津市(2022年1月11日)
- 立憲、細田議長の不信任案提出へ セクハラ疑惑巡り(2022年6月3日)
- 自販機から金を盗み、声をかけた女性を車から振り落とす…強盗致傷容疑で男2人を逮捕 大阪・貝塚市
- 【チェーン店が“新業態”に】とんかつ屋さんが「食パン専門店」オープン 見た目をガラッと変える店も
【ライブ】日銀・植田総裁会見 大規模金融緩和策の維持決定 能登半島地震の影響も懸念か/為替ボード同時配信【LIVE】(2024年1月23日)ANN/テレ朝
今年最初の日銀・植田総裁会見が1月23日(火)15時30分から行われます。その様子をライブ配信します。
会見中はチャット欄で元日銀担当の外山薫が解説を行います。質問にもお答えしますので書き込みをよろしくお願い致します。
—————————————–
日銀はこれまで、マイナス金利を解除して金融政策が正常化するためには、物価の上昇に伴って賃金が上昇する好循環がしっかり見通せることが必要だとの認識を示しています。
去年1年間の消費者物価指数はプラス3.1%と41年ぶりの高さで、日銀の物価目標2%を大きく上回りました。
鍵を握る賃上げも、大企業を中心に動きが広がっています。
ただ、能登半島地震による影響は懸念材料の一つです。
—————————————–
【外山薫 プロフィール】
経済部で日銀や財務省など担当経てニューヨーク特派員も。ABEMAニュース週刊BUZZ動画プロデューサー。特技は柿の種の踊り食いとラピュタのセリフ暗記。
#日銀 #植田和男 #金利 #能登半島地震 #賃金 #給料 #経済
#ライブ #LIVE
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■JapaNews24 ~日本のニュースを24時間配信
https://www.youtube.com/watch?v=coYw-…
■テレ朝ニュース公式HP
テレ朝news https://ift.tt/nyH97lL
■テレ朝ニュースSNS公式アカウント
X(旧Twitter) https://twitter.com/tv_asahi_news
TikTok https://ift.tt/mUFepJb
Facebook https://www.facebook.com/tvasahinews/a>
コメントを書く