- “東京ディズニー”7%賃上げへ ほぼ全従業員対象(2023年1月30日)
- 【横浜流星】「僕の雨男のせいで…」 天気の急変でイベント中断 報道陣へ気遣いの言葉
- 【速報】北海道・知床半島沖の観光船事故 救助された3歳の子どもの死亡を確認(2022年4月25日)
- 【速報】日経平均株価 終値もバブル後の最高値更新 3万808円|TBS NEWS DIG
- イギリス・福島県産の食品輸入規制を撤廃 日本政府「復興を後押しするもので歓迎」|TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】ガーシー議員「3月上旬に帰国」/“酔えるグミ” /“統一教会”会長「宗教迫害の絶頂迎える覚悟」/警官発砲…“盗難車”を追跡で(日テレNEWS LIVE)
#shorts 留守番は虐待”埼玉条例案に疑問の声 子ども置いてゴミ出しもNG 違反通報の義務も
自民党県議団 小久保憲一議員:「小学校3年生以下の児童の養護者は、当該児童を住居その他の場所に残したまま外出すること、その他の放置をしてはならないことを規定いたしました」
例えば、小学校1年生から3年生の子どもだけでの登下校も、この“放置”に当たります。
他にも、子どもだけで公園で遊ぶことや、子どもだけでお使いに出掛けることも違反となります。
留守番は、高校生の兄弟が一緒にいたとしても許されません。子どもを置いてゴミ出しに出ることも、違反となる恐れがあります。
共産党 伊藤はつみ県議:「ゴミ出しも行くなというのなら、誰がゴミを出してくれるのか」
■子育て世代も疑問「現実をご存じないんだろうなと…」
改正案では、「安全を確保できる」「すぐに駆け付けられる」の2点が確保できない状況は、たとえ短時間であっても放置にあたると規定しています。また、違反を見つけた場合には、通報する義務も課しています。
自民党県議団 田村琢実団長:「(Q.留守番も虐待?)もちろんです。」
(「グッド!モーニング」2023年10月10日放送分より)/a>
コメントを書く