- 【速報】1ドル=120円台に 6年1カ月ぶりの円安ドル高水準(2022年3月22日)
- 行方不明のドーベルマン2頭・・・実は盗まれていた 女2人を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 【事故】19歳の警察官の車、対向車線にはみ出しトラックと正面衝突…死亡 香川
- 【「クレムリン」“攻撃”まとめ】米「検証できる情報がない」/ゼレンスキー大統領「我々はプーチンやモスクワを攻撃しない」/「計画的なテロ行為」 など
- 暑さ原因?英最大の湖“緑”に変色 「火事は381カ所」アマゾン玄関口で大規模火災(2023年10月19日)
「最適化栄養食協会」設立 健康課題の解決目指す(2023年7月3日)
食による健康課題の解決を目指して、食品や流通大手が参画する「日本最適化栄養食協会」が設立されました。
「最適化栄養食」とは、年齢や生活習慣など個人の状態に合わせて主要な栄養素を適切に調整した食品を指します。
協会には食品大手の日清や流通大手のイオン、セブン-イレブンなどが参画し、「最適化栄養食」と認定された商品には認証マークを表示することができます。
日本では肥満や間違ったダイエット方法での栄養不足などが問題視されていて、近年、食品メーカーなどは健康に配慮した食品開発に力を入れています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く