- ウクライナ侵攻に鳥インフル…たまご“過去最高値”品薄状態に コンビニで販売休止も(2023年1月31日)
- 【客の女性3人が重傷】スーパーに乗用車が突っ込み5人搬送 愛知・稲沢市 #shorts
- 【大転換】“次世代原発”新増設の方針に…福島県民「理解しづらい」「慎重に考えて」(2022年8月25日)
- 【人気】スーパー“中食”競争激化…物価高やコロナ禍で売り上げ増
- 【不用品買い取りまとめ】円安・物価高で中古品が“売り時”?高級ブランド品に中古家電も…需要増加で“より高く /「新型コロナ」でリサイクル店盛況…意外な値段で売れるモノ など(日テレNEWS LIVE)
- 懲役30年の男が治療で訪れた病院から逃走 米・ミズーリ州(2023年9月23日)
ロシア訪問の鈴木宗男議員「発言が問題とはもってのほか」 処分は受け入れる考え(2023年10月9日)
ロシア訪問を巡り、日本維新の会が除名処分を検討している鈴木宗男参議院議員は処分を受け入れる考えを示す一方で、「発言が問題とはもってのほかだ」と反論しました。
日本維新の会 鈴木宗男参院議員:「私の発言、鈴木宗男の認識で言ったことが問題だというのは、もってのほかであって、それは裏を返せばウクライナしか見てない話になりますから」
宗男議員は「処分はいかなる決定でも受ける」としつつ、「政治家の認識で言ったことで処分となれば民主主義の根幹にかかわる」と強調しました。
除名処分が決まる前に自ら離党する考えはないということです。
また、処分についてはロシア訪問について党に事前に届け出ていなかったことだけでなく、発言や認識が理由だった場合には裁判などの対応について弁護士らと相談する考えを示しました。
日本維新の会は宗男議員による「ロシアの勝利を確信している」などの発言を問題視して「除名」処分とする方針で、連休明け10日に最終決定します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く