- 広末涼子さんは良き妻で最高の母キャンドルジュンさん会見で涙も(2023年6月18日)
- 【LIVE】夜ニュースまとめ 千葉・野田市の養豚場で火事 / 元参議院議員・ガーシー被告側の保釈請求を却下 東京地裁 / 都内の熱中症疑い 午後3時までに43人搬送 など 最新情報を厳選してお届け
- 「とても祝える状況ではない」沖縄・本土復帰からまもなく50年 ハンガーストライキを続ける男性の思い|TBS NEWS DIG
- 藤井五冠の“専用スイーツ” バズって限定販売へ(2022年7月14日)
- “小1女児不明” 河川敷に靴・靴下が整然と…ドローン、ダイバー…120人態勢で捜索(2022年9月26日)
- 【昼ニュースまとめ】露メディア「親露派が砲撃受けた」 ウクライナ「親露派側から攻撃」 など 2月18日の最新ニュース
ハマスとイスラエルの衝突に中国外務省 双方に冷静な対応を呼びかけ(2023年10月8日)
パレスチナのガザ地区を実効支配するイスラム組織「ハマス」とイスラエルの大規模衝突を受けて中国外務省がコメントを出し、双方に冷静な対応を求めました。
中国外務省は8日、ホームページ上で「中国はパレスチナとイスラエルの緊張が高まり、暴力がエスカレートすることを深く憂慮する」と声明を出しました。
そのうえで、攻撃を仕掛けたイスラム組織「ハマス」への直接の批判は避けて「関係各方面が冷静さと自制を保ち、直ちに停戦し、事態のさらなる悪化を防ぐよう呼び掛ける」としています。
また、パレスチナとイスラエルの問題を根本的に解決するには独立したパレスチナ国家を認める「2国家共存案」の実施が必要だとし、双方に和平交渉の再開を促すとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く