- 交際相手と覚醒剤など保管か 組員から預かり…口論通報で発覚(2023年6月12日)
- 安倍元首相銃撃事件 山上徹也被告本人が初出席 2回目の「公判前整理手続き」行われる 奈良地裁
- 夕暮れ時には“黄金色”に 奈良・曽爾高原で「ススキ」が見ごろ迎える(2022年10月23日)
- “におい”の「異常検知AI」開発 災害や病気の予兆検知に活用へ(2023年5月26日)
- 【ニュースライブ 10/30(月)】「厳しい環境でさらなる努力を」仲邑女流棋聖が抱負/「きわめて卑劣」元大阪狭山市議 懲役6年/「人と馬の歴史」特別展 ほか【随時更新】
- 【夕 ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月20日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
「目黒のさんま祭」秋の味覚に舌鼓 不漁で今年は2000匹(2023年10月8日)
東京・目黒区で恒例の「さんま祭」が開かれ、抽選などで選ばれた区民が秋の味覚に舌鼓を打ちました。
「目黒のさんま祭」は今年で26回目を迎えます。
宮城県気仙沼市で水揚げされたサンマ2000匹が用意され、1万5000人ほどの応募者から抽選で選ばれた目黒区民がおいしそうに焼かれたサンマを堪能しました。
食べた人:「とってもおいしいです」「(Q.初めてのサンマ、おいしいかったですか?)おいしい」
例年、5000匹から7000匹のサンマが用意されていましたが、ここ数年は不漁で今年は2000匹になりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く