- 藤井竜王 最年少「五冠」へ 接戦の王将戦第4局(2022年2月11日)
- 「なんで女装してんねん」”SOGIハラ”訴訟で会社側が訴えを全面的に認め賠償に応じる|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻】“独立記念日”にあわせロシア軍が攻撃活発化か ウクライナ政府は警戒強めるよう呼びかけ
- 入管法改正案 きょうの委員会での採決経て、あすの参院本会議で成立の見通し|TBS NEWS DIG
- 裁判所で俺と喧嘩せなアカンガーシー容疑者を証人威迫容疑で再逮捕告訴人の綾野剛さんらに刑事告訴取り下げ迫ったかTBSNEWSDIG
- 学校側が12日会見へ グラウンドに落雷、中学生2人が意識不明の重体 警察は今後実況見分を行う予定 #shorts #読売テレビニュース
「ロシアは世界経済の一部」制裁の影響 早くも日本に(2022年2月26日)
(ロシア プーチン大統領)
「ロシアは世界経済の一部であり続ける」
「我が国のパートナーたちはこれを理解し、我々を世界経済から追い出す計画を立てるべきではない」
各国がロシアに対する経済制裁を打ち出す中、プーチン大統領はロシアは世界経済の一部と強調。
EUではガスの輸入のうち4割をロシアに依存しています。
イタリアでは・・・
(イタリアに住む日本人)
「(2か月で)1029ユーロ80セントというガス代で、大体日本円で13万5千円くらいになります」
ガスの価格が高騰し、去年の同じ時期の4倍近くになったといいます。
さらにそれに比例するように電気代も上がりました。
(イタリアに住む日本人)
「イタリアはガスの供給元がロシア」
「もっと切り詰めないとこの先不安」
エネルギーや食品の高騰は日本でも・・・
(岸田 総理大臣)
「G7をはじめとする国際社会と緊密に連携し制裁措置を強化いたします」
西側諸国は足並みをそろえて追加制裁を発表しました。
一方でロシアに対する最強の制裁カードはまだ切られていません。
(フランス ルメール財務相)
「SWIFTは金融の核兵器だ」
フランスのルメール財務相が「金融の核兵器」と表現した「SWIFT」とは銀行の国際的なネットワークで、排除されると国をまたいだ決済ができなくなります。
これはロシアにとって大きな打撃となる一方で・・・
(アメリカ バイデン大統領)
「SWIFTからの排除は常に選択肢の一つだが、今ヨーロッパでは望んでいない国もある」
「SWIFT」からのロシア排除はEUにとっても大きな打撃となる“諸刃の剣”です。
すでに供給不安から天然ガスの先物価格は24日、前日の終値から5割以上値上がりしました。
日本でもガソリンの価格は7週連続で値上がり。
また、こんな身近な所にも影響が・・・
都内の飲食店に届いた箱に書かれているのは「ロシア」の文字。
中に入っているのは・・・カニです。
水産白書によるとカニの輸入のうち61.8%がロシアからのものが占めています。
エビとカニをメインとするこちらの店ではウクライナ情勢の影響がすでに出始めています。
(クラブハウス エニ 奥澤 友紀 代表)
「品薄になるというのは目に見えていて、価格が高騰している中でさらに上がってきたらどうしようというのはある」
原油価格の値上がりなど輸入コストの高騰で一部食材をロシア産から国産に切り替えていました。
今回の件を受け仕入れ業者からは、しばらくロシア産に戻すのは難しいと言われたといいます。
(クラブハウス エニ 奥澤 友紀 代表)
「ロシアのものを扱うというのが、しばらくは価格が落ちつかないので、難しいという形になっている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く