- 【台風22号】フィリピンに“甚大被害”…避難した山で“土砂崩れ” 「人災」指摘も(2022年11月1日)
- 【マイナポイント】申請期限4か月延長 カード駆け込みで交付に時間 #shorts
- 藤沢市で小1男児はねられ重体 トラック運転の23歳男を逮捕|TBS NEWS DIG
- 【安倍元総理 国葬儀】学者らにヒアリング実施 最初に受けた社会学者が裏側語る【西田亮介】
- “ウマ娘” “アイマス”の作曲家 田中秀和容疑者 10代女性に強制わいせつ未遂容疑で逮捕 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【池上彰解説】ロシア苦戦の理由は「ファイブアイズ」…池上氏の考えるこの戦いの結末とは?バイデン大統領訪日の狙いについても分析(2022年5月23日)
ウクライナからの避難者は ポーランドが手厚く対応(2022年2月26日)
ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから3日目。攻撃は首都キエフにも及んでいます。ウクライナに近いポーランド国境の駅から報告です。
(金指光宏記者報告)
この駅にはウクライナから列車で避難をしてきた人たちが到着することになります。
この駅には臨時の避難所が設けられ、到着してすぐのホール、こちらではポーランド軍が到着した人のために食べ物や飲み物の支給を行っています。
また、避難をしてくるなかには幼い子どもも多いということで、こちらでは子どものためのぬいぐるみやノートといったものが配られています。
また、駅の待合室には簡易ベッドも置かれていて、そこで一晩を越すことができるようにもなっていて、行き場のない人のために支援施設の紹介なども行われています。
避難をしてきた女性の1人は「ここまで優しく迎えてもらって本当にホッとした」というふうに話していました。
ポーランドは、これまで入国する際にはコロナの陰性証明やワクチンの接種証明といったものが必要でした。
ただ、今回のロシアによる侵攻を受け、その規制も撤廃してさらに受け入れを進める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く