- 【韓国国防省】日本開催の国際観艦式 韓国の艦艇派遣へ
- 包丁で首を 中2男子同級生切りつけ逃走も逮捕
- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 “症状出る前”今が大事 / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- 市長はボーナス全額を支払い…土地買収めぐる判決あった奈良市の新火葬場が利用開始へ(2022年3月25日)
- カンボジア拠点の特殊詐欺 移送の日本人25人を再逮捕 2万6千人以上の名簿も押収(2023年11月29日)
- 「お父さんに報告だ!」450万回以上再生。男の子が見つけた球体の中にいたのは小さな“ある生き物”|TBS NEWS DIG
ウクライナからの避難者は ポーランドが手厚く対応(2022年2月26日)
ロシアによるウクライナ侵攻が始まってから3日目。攻撃は首都キエフにも及んでいます。ウクライナに近いポーランド国境の駅から報告です。
(金指光宏記者報告)
この駅にはウクライナから列車で避難をしてきた人たちが到着することになります。
この駅には臨時の避難所が設けられ、到着してすぐのホール、こちらではポーランド軍が到着した人のために食べ物や飲み物の支給を行っています。
また、避難をしてくるなかには幼い子どもも多いということで、こちらでは子どものためのぬいぐるみやノートといったものが配られています。
また、駅の待合室には簡易ベッドも置かれていて、そこで一晩を越すことができるようにもなっていて、行き場のない人のために支援施設の紹介なども行われています。
避難をしてきた女性の1人は「ここまで優しく迎えてもらって本当にホッとした」というふうに話していました。
ポーランドは、これまで入国する際にはコロナの陰性証明やワクチンの接種証明といったものが必要でした。
ただ、今回のロシアによる侵攻を受け、その規制も撤廃してさらに受け入れを進める方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く