- 「仕事でミスが続いてうまくいってなかったので自殺しようと思った」自宅アパートを放火し38歳会社員の男逮捕 東京・杉並区|TBS NEWS DIG
- 【運転の85歳男性”死亡”】歩道に乗り上げ バス停や電柱に次々“衝突”
- 【新型コロナ】韓国で日本旅行“断念”の動き “感染拡大”以外にもハードルが?
- コインランドリーの両替機を男がバールで破壊 防犯カメラに窃盗未遂の一部始終 大阪・四條畷市#shorts #読売テレビニュース
- 新成人「推し活にお金」3割超 「成人の日」アンケート【スーパーJチャンネル】(2024年1月8日)
- 【ライブ】経済ニュース 景気判断は3期連続悪化 / 節電ポイント“1000円上乗せ”/ スマホで手軽に少額送金「ことら」/「無印良品」が低価格帯店舗 など(日テレNEWSLIVE)
ヘンリー王子とメーガン妃の配信“不評”で打ち切りか(2023年10月4日)
29億円で契約されたイギリスのヘンリー王子夫妻のポッドキャストが突如、終了したことについて、配信サービスのCEO(最高経営責任者)がリスナーから不評だったことなどを初めて明らかにしました。
2020年にイギリス王室を離脱したヘンリー王子とメーガン妃は、その年の12月、音楽ストリーミングサービス「Spotify」と約29億円ともいわれる契約を結び、ポッドキャストの配信を開始しました。
しかし、2年半の間に配信されたのは12エピソードにとどまり、今年6月に突如契約が打ち切られました。
イギリスメディアによりますと、この件に関して問われた「Spotify」のダニエル・エクCEOは「我々は新しい革新を起こす必要があると考えた」などと語り、メーガン妃らの配信がリスナーを満足をさせるものではなかったことを示唆しました。
エクCEOはメーガン妃らが他のストリーミングサービスで配信を続けることを選んだ場合について「私たちが更新しなかったすべての人たちが今後、最高の成功を収めることを祈っています」とエールを送りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く