- 【ニュースライブ 2/27(火)】電動キックスケーター講習実施/お茶の購入認められず熱中症 市を提訴/トラックにはねられ男性が死亡 ほか【随時更新】
- 【熱気】高さ4メートル、重さ4トン超のだんじり34台の疾走に大歓声「岸和田だんじり祭」始まる
- 【速報】知床沖で浸水の観光遊覧船 子ども2人を含む乗客24人と乗員2人の計26人が乗船|TBS NEWS DIG
- 【仲良し4人家族】空いた時間は2時間の自主トレ…お母さんは市民守る消防士!「自宅を出たら大変身!最強の奥さま2」 『news every.』18時特集
- 【速報】「新型コロナウイルス感染症」の名称 5類引き下げ後も維持へ(2023年3月13日)
- 元日夜から「異臭」問い合わせ市に約100件 千葉・袖ケ浦市の住民困惑…一体なぜ?【news23】|TBS NEWS DIG
2030年のサッカー・ワールドカップ スペイン・ポルトガル・モロッコ3か国で共同開催へ 南米3か国でも試合|TBS NEWS DIG
2030年のサッカー・ワールドカップがモロッコ・ポルトガル・スペインの3か国で共同開催される見通しとなりました。
FIFA インファンティノ会長
「FIFA理事会は2030年ワールドカップの開催地への唯一の立候補として、モロッコ・ポルトガル・スペインの共同招致を全会一致で承認しました」
FIFA=国際サッカー連盟は4日、オンラインで理事会を開き、2030年のサッカー・ワールドカップの開催地について、モロッコ・ポルトガル・スペインの3か国による共同開催案を「唯一の立候補」とすることが承認されました。
来年のFIFA総会で正式決定します。
また、2030年でワールドカップ開催100周年となることを記念し、第一回大会が開催されたウルグアイと、アルゼンチン・パラグアイの南米3か国で、特別に3試合を実施することも決まりました。
実現すれば、初めて3大陸6か国にまたがって試合が行われることになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z2LbdRD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h0DG9sC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/8Y1iOle
コメントを書く