- お笑いタレントの藤本敏史さんが東京都内で当て逃げの疑い 芸能活動を自粛(2023年10月11日)
- 「不都合な情報には目をつぶり 自己を正当化」日大の危機管理を厳しく批判 第三者委員会の調査報告書の内容は【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】最新ニュース:与野党問わず…“統一教会”との関係浮上/”霊感商法”で?元信者「着物」を/全国で新たに19万6500人感染 など(日テレNEWS LIVE)
- 米・電気自動車大手「テスラ」 タイ市場に本格参入(2022年12月8日)
- 【東名あおり運転】懲役18年を求刑 「危険運転致死傷罪は明らか」
- 「向雲太郎」の名前で活動の舞踏家逮捕 稽古場兼ねた自宅の庭で大麻草を栽培した疑い(2022年5月27日)
【景気判断上向き】4か月ぶり コロナの厳しい状況緩和で持ち直しの動き
政府は4月の月例経済報告で景気判断を上方修正しました。上向きの修正は、4か月ぶりとなります。
4月の月例経済報告は、「景気は、新型コロナウイルス感染症による厳しい状況が緩和される中で、持ち直しの動きがみられる」として、景気の判断を去年の12月以来、4か月ぶりに上向きに修正しました。
3月下旬に、まん延防止等重点措置が全面解除され、外食や旅行などが改善し、個人消費が持ち直されたことが要因だと分析しています。
山際経済再生相「今後のウクライナ情勢等の期間や程度にもよりますが、商品市場、金融、資本市場、貿易、世界経済の変動等を通じた日本経済への影響を注視していく必要があると考えております」
いっぽう、景気の先行きについては、原材料価格の上昇、ウクライナ情勢などで、下振れリスクに注意する必要があるとしています。
(2022年4月21日放送)
#景気 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/CU4LIi0
Instagram https://ift.tt/doyg2fO
TikTok https://ift.tt/aUv10Py
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く