- 【1WEEKライブ】逮捕の男「被害者から殺してほしいと…」供述 / 元2世信者の会見中に“統一教会”が「中止」要請 / 観光バス横転事故 原因は など――1週間ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 埼玉・川越でマンション火災 2人死亡
- 【イブスキ解説】7月から1900品目以上の値上げ? 食品のほか段ボールなども 一方、光熱費などは値下げに…
- 【”ソウルフード”まとめ】街に愛され続けるピリ辛”テフタンメン” / 1日8000個売れる!一個10円の愛されチキンボール /大人気のトロっと”トーフラーメン” など (日テレNEWS LIVE)
- 悪質…“不審な女”400台の車にキズ カナダ(2023年5月22日)
- 【バスが横転し炎上】9人死傷 名古屋高速
「子供の後ろ姿見られる」朝7時に学校開放スタート 親の仕事に影響「小1の壁」対策 大阪・豊中市
関西各地の多くの小学校では8日、始業式が行われ、子どもたちが新たな学年での生活をスタートさせました。こうしたなか、大阪府豊中市では、これまでよりも1時間早い「午前7時」から学校を開放する取り組みが始まりました。その背景にあるものとは。
福家歩文ちゃん
「やだ」
お母さん
「『やだ』ちゃう、学校やで」
福家歩文ちゃん
「学校ちゃうで、きょう」
お母さん
「学校や、きょうから学校」
午前6時すぎ。大阪府豊中市に住む福家歩文ちゃん(6)は、いつもよりもちょっと早起きしました。
福家歩文ちゃん
「おはようございます」
5歳上のお兄ちゃんと朝ごはんを食べた後は―。
真新しいランドセルに荷物を詰めていきます。
福家歩文ちゃん
「重たい!これ重たいな!」
「よいしょ!行ってきまーす」
きょうは始業式の日です。お兄ちゃんとお父さんが付き添いで学校に向かいます。学校の門が開いたのは午前7時。始業式が始まるまで、まだ時間がありますが…
お父さん 真一さん
「今日から頑張ってね」
大阪府豊中市では8日からすべての公立小学校に民間の見守り員2名を配置し、これまでより1時間早い、午前7時から学校を開放する取り組みを始めました。児童らは学校の行事や授業が始まるまで、体育館や多目的室で自習をして過ごします。
学校の開放を早める動きは全国でも広がっていて、東京都三鷹市では朝7時半から校庭を開放し、鬼ごっこなどをして遊びながら授業が始まるのを待つことができます。
また、豊中市の場合、体育館や多目的室で過ごしている間の子どもたちの安全については市の教育委員会が管理するとしています。
その背景にあるのは、子育て世代が直面する「小1の壁」。子どもの小学校入学と同時に、これまで保育園などに預けられていた時間に預けられなくなり、保護者の働ける時間に大きな影響を及ぼしていました。
「いらっしゃいどうぞー!」
商店街で飲食店を営む歩文ちゃんのお父さんとお母さん。店は午前8時から午後9時まで営業し、その間は2人とも仕事場を離れることができません。
お母さん 微(そよみ)さん
「(以前は家に)子どもを置いたまま行って、(子どもが)自分でカギ閉めたか、時間通り行ったかという不安があるけど、7時だったら、ちょうど子どもに『行ってらっしゃい』と後ろ姿も見れるし、一緒に学校まで行ける。見送ってあげることが、安心できる一番のことかな」
子育て世帯が抱える負担を社会全体でどのように支えていくのか、豊中市の取り組みが一つの試金石になりそうです。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/a6E34uR
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/ns4hqiy
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/oLy89zE
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/Plwj57S
Instagram https://ift.tt/AYrN18b
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/OCtVhXb
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/xThlb2q
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/XcrHFht
コメントを書く