- 「やっとという感じ」入国1日2万人に引き上げへ・・・水際対策“緩和”観光地に期待感(2022年5月20日)
- 阪神・淡路大震災からまもなく30年 遺族代表が思い語る「経験や教訓を語り継ぐことが大事」
- 「複数の隊員らしき人の姿」を海中で発見 深海まで潜る“飽和潜水”で確認へ 陸上自衛隊ヘリコプター消失|TBS NEWS DIG
- この夏7年ぶりの節電要請 電力ひっ迫の理由は?求められる節電対策は?|TBS NEWS DIG
- 横浜中心部近くで“土砂崩れ”・・・近隣住民に避難指示(2022年5月2日)
- 「だから生き抜く。絶対に外に出て死ぬ」 仮釈放が実現しない“マル特無期” 死刑を免れた男達の“生”への執念【報道特集】
岸田総理 経済対策めぐり「あらゆる手法を動員」(2023年10月5日)
政府が今月末にまとめる経済対策を巡り、与党から所得税の減税などを求める声が出ていることについて、岸田総理大臣は「税制、給付などあらゆる手法を動員する」と述べました。
岸田総理大臣:「税制、給付、さらには社会保障における様々な軽減装置、インフラ投資、あらゆる手法を動員して思い切った対策にしたい」
岸田総理は物価高に対応するため「成長の果実を還元する」と表明していて、その具体策が焦点となっています。
岸田総理は、政府内で賃上げや投資促進に向けた税制優遇策を検討していることを指摘したうえで、「与党の議論を踏まえ効果的な対策を作る」と述べるにとどめました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く