- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年10月9日) ANN/テレ朝
- 【不審火相次ぐ】心霊スポット 廃業ホテルに侵入者
- 漁港再開で寒ブリ初水揚げも酒蔵は 経済活動への影響避けられず 能登半島地震から11日目|TBS NEWS DIG
- 埼玉立てこもり 検察側が無期懲役を求刑 散弾銃で医師殺害の罪などで起訴の68歳被告(2023年11月28日)
- 【秘書官が“差別的発言”】岸田首相が改めて陳謝「不当な差別、偏見はあってはならない」
- 【悪徳リフォーム】『いらん場所に手すりをつけられて…』狙われる高齢者 「書類を勝手に作成」「不要工事」で給付金を詐取か(2022年7月14日)
半導体の安定供給に向け日米両政府に連携強化求める共同声明を採択 日米財界人会議|TBS NEWS DIG
日米の経営者らによる「日米財界人会議」は、半導体の安定供給に向け、両政府に連携の強化を求める共同声明を採択しました。
共同声明では「半導体は現代経済を支える重要な資源であり、安定的な供給を確保することは日米両国にとって喫緊の課題である」と指摘。安定供給のため、材料となる重要鉱物の調達先を多様化するなど、日米両政府に連携の強化を求めました。
また、日米の経営者らは、JR東海が開発を進めるリニア中央新幹線にも試乗し、最高時速500キロを体感しました。
日米経済協議会 澤田純 会長
「(乗り心地は)素晴らしい。アメリカ商工会の人々も多いが、リニアの良さ、応援して欲しい気持ちで(試乗会を)企画した」
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/z2LbdRD
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/h0DG9sC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/7wUpg3i
コメントを書く