- 「まさか男女で育休給付に差をつける?」→小倉大臣「適切と考えてない」“産後パパ育休”休業前の賃金同額確保で最終調整|TBS NEWS DIG
- 岸田総理 韓国大統領に処理水の安全性を説明「韓国国民の健康に悪影響は与えない」(2023年7月12日)
- 障がい者支援施設で入所者に暴行か 元職員の男を逮捕(2023年9月28日)
- 食堂運営会社が経営難…給食提供できず混乱 他社でも同ケース起こる?専門家が指摘(2023年9月7日)
- 損保ジャパンとビッグモーター“なれ合い”実態解明へ…金融庁が“異例の同時検査”(2023年9月19日)
- 45年連続で初日に確定申告 俳優・高橋英樹さんがタブレットで申告体験|TBS NEWS DIG
ひんやり気温急降下 東京17.3℃ 北海道旭岳で全国初の“冠雪”(2023年10月4日)
大型で非常に強い台風14号が南の海上を西に進んでいます。一方、北日本では全国で最も早い「初冠雪」となりました。秋を飛び越えて一気に冬の気配です。
■北海道 旭岳で全国初の“冠雪”
季節は駆け足で移り変わっています。4日朝、この秋一番の冷え込みとなった東京都内。最低気温は今月1日の23.3℃から17.3℃まで急降下。街も一気に秋の装いです。
通勤客:「しばらく前まで半袖だったが、脱ぎ着しやすいストールを肩に掛けたり」「(Q.コートですか?)はい、きょうはもう寒いので」「(Q.服選びは成功?)成功です」
北の大地からは冬の便りが。雲の合間から見えてきたのは北海道の最高峰「旭岳」です。3日から降り始めた雪。旭川地方気象台は朝、旭岳の初冠雪を発表しました。気象庁の観測で全国一番乗りの「初冠雪」です。登山客はロープウェーで赤や黄色の紅葉を楽しみ、到着駅で緑と白のコントラストを写真に収めます。
札幌からの登山客:「すごくきれいで感動しました。初雪が降ったから行ってみようかと来た」
神奈川からの登山客:「そもそも紅葉だけが目当てだったが、雪が降っていたんで二重にうれしい」
同じ大雪山系「黒岳」でも雪が積もり、紅葉との共演を楽しむことができるといいます。
ちなみに、去年一番乗りで初冠雪を記録した富士山。朝の様子を見てみると、山頂付近がうっすらと雪化粧です。ただ、これは静岡県側から撮影したもの。山梨県側から気象台が観測すると「初冠雪」となります。
■大型で非常に強い 台風14号 接近中
北日本では5日以降、低気圧が発達しながら通過。一気に冬型の気圧配置に。等圧線の間隔が狭く雨風ともに強まり、日本海側は荒れた天気になる見込みです。
一方、南の海上では大型で非常に強い台風14号が西に進んでいます。4日朝、台風が最も近付いた石垣島。
島野菜カフェ リハロウビーチ 海老沼純一代表:「リーフ(サンゴ礁)にぶつかる波がいつもより高くて、普段の台風より。今回そこがびっくりしている」
大型で速度が遅いこともあり、影響は長引く見込み。5日にかけて暴風雨や高波に注意が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く