- 防衛費増額めぐり、財務金融委員長の“解任決議案”提出 萩生田政調会長「粛々と否決し、全ての提出法案を成立」|TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】「反省してまーす」動画投稿も…21歳男ら逮捕の“意味”/ 23歳女性に“性的暴行”で逮捕…「性行為で体臭を確認」と指示か など――(日テレNEWS LIVE)
- 【“ルフィ”疑い4人】 「回収役」「運搬役」など役割細分化し、フィリピンに送金か
- 【ライブ】『賃上げに関するニュース』 初の「非正規」春闘で10%賃上げどうなる?/「賃金改善」見込む企業 56.5% /「正規」と「非正規」格差は? など――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- フランス視察で炎上 自民女性局の挽回策 #ABEMA的ニュースショー #shorts
- ベースを踏み忘れ 移籍後初安打が幻に #バズパ #shorts
米FRB 0.25%利上げ決定 ゼロ金利解除 インフレ抑制最優先|TBS NEWS
https://www.youtube.com/watch?v=3OMDvVBQqfU
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、歴史的な物価高を抑制するためゼロ金利政策を解除することを決めました。
パウエル議長は、インフレの抑制に最優先で取り組む決意を示しました。
FRB パウエル議長
「米国経済はとても力強く、金融政策を引き締められる状態だ」
2年ぶりにゼロ金利を解除し、0.25%の利上げに踏み切ったFRB。異例の金融緩和から引き締めへと舵を切りました。最大の要因は歴史的な物価高で、じつに40年ぶりの高い伸びとなっています。
また、ロシアによるウクライナ侵攻の影響もあり、さらなる物価の上昇は避けられない見通しです。
これに対しFRBは今後、年内残り6回すべての会合で1回あたり0.25%の利上げを続けるとの予測も公表しました。
急激な利上げは景気を一気に冷え込ませるおそれもありますが、多少の景気減速には目をつぶってでもインフレを全力で抑え込む考えです。
(17日11:25)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/9L6kcut
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news
◇Facebook https://www.facebook.com/tbsnews
◇note https://note.com/tbsnews
◇TikTok https://www.tiktok.com/@tbsnews?lang=ja
◇instagram https://ift.tt/6JYdPO9
▼チャンネル登録をお願いします!
https://www.youtube.com/c/tbsnews
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/VcA6qH7
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ZSTQAwN



コメントを書く