- 日韓首脳が共同記者会見 「シャトル外交」の復活を表明 歴史認識については「歴代内閣の立場を全体として引き継いでいる」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』春節でのべ21億人大移動/中国 入国時の隔離撤廃/国産ワクチンに不信感? “外国産”求め香港へ…など(日テレNEWS LIVE)
- 【ポケモン】人気キャラクター「ヤドン」が香川県とコラボ! その意外なワケとは… NNNセレクション
- ポーランドがウクライナに戦闘機供与へ NATO加盟国で初 「ミグ29」を4機|TBS NEWS DIG
- 「NEWS DIG」天気・防災アプリを大幅アップデート 放送業界初となる緊急地震速報(予報)を実装!
- 【台風13号】「成田エクスプレス」で一部列車の運休 線路が冠水|TBS NEWS DIG
伊勢丹でアライグマ騒動 “珍客”捕獲までの一部始終(2023年10月4日)
3日深夜、閉店したデパートの入り口で警察官とデパートの職員が見上げながらシャッターを強く揺らしています。
タヌキのようにも見えますが、アライグマです。また、三越伊勢丹によりますと、午後9時ごろにシャッターにいるのが確認され、その後、動かなかったが、挟まれてはいないといいます。
高さ約7.5メートルのシャッターの最上部付近に居座ってから3時間近くが経過しました。さすがに疲れたのでしょうか、体重を支えている右前足を休める仕草も。
心配そうに見守る人もいましたが、生態系被害防止外来種リストにおける「緊急対策外来種」です。物をつかむことも可能な長い指を持つアライグマ。得意な木登りと同様にフェンスも器用に上り下りしています。
捕獲業者の網をすり抜けて逃げるアライグマ。しかし、出入り口がふさがれているため脱出はできません。午前1時ごろ、アライグマは御用となりました。
三越伊勢丹:「人的被害も糞(ふん)尿などの被害もなく、開店前までに清掃を入れ消毒を行いましたので、被害はないと認識しています」
入り口までとはいえ、アライグマのデパート侵入は珍しいということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く