- 立春 京都・福知山市の報恩寺地区でタケノコの試し掘り 12月の大雪の影響で生育に遅れも
- 「正直まだ迷っている」新型コロナ“第7波”で増加する子どものワクチン接種 不安を抱えながらも接種を決めたワケは|TBS NEWS DIG
- レオパルト2 ウクライナ兵の訓練を国防相が視察|TBS NEWS DIG
- 東京女子医大で2歳児死亡の医療事故 裁判で両親が証言 医師2人が業務上過失致死の罪に問われる|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】サッカーW杯で激闘の日本代表帰国 / 「なければ不便」なサブスク、今年の大賞は? / 宮台真司さん退院 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 自民・安倍元総理「7兆円が見えるぐらいの防衛予算増額が必要」岸田総理の増額表明受けて|TBS NEWS DIG
台湾で大規模軍事演習を実施 一般市民も避難訓練に参加(2022年7月25日)
台湾で大規模な軍事演習が行われ、市民も避難訓練への参加が求められました。
台湾では25日から全島を上げた大規模な軍事演習が始まっています。
午後1時すぎに市民の携帯にSNSで空襲警報が届き、軍の指示に従って屋内へ退避することが求められました。
台北市内の道路は閑散とするなど、いつものにぎやかさはありませんでした。
市民が指示通りに行動しなかった場合、過料が科されるということです。
25日の演習は台湾北部の7つの県と市で行われ、一般の市民が「避難訓練」という形で参加する大規模な軍事演習は28日までの合計4日間で台湾中部と南部や離島なども含めた台湾全土で行われるということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く