- 【ライブカメラ】渋谷スクランブル交差点 Shibuya in Tokyo, Japan -LIVE-
- 60代女性殺害容疑であさってにも再逮捕へ犯行1か月半前にナイフを購入長野中野市4人殺害事件TBSNEWSDIG
- 中古車販売店など3棟焼ける火事 布団販売店などに延焼 けが人はなし 大阪・摂津市(2022年7月31日)
- 「サル発言」で批判 立憲・小西議員が党役職を辞任(2023年4月11日)
- “びわこペーロン”大会が3年ぶり開催 約600人参加し細長い船で競争 今回で30回目の開催
- メンズエステ店で違法に性的サービスか…経営者を逮捕「指示していない」容疑一部否認(2022年7月6日)#Shorts #風営法違反 #メンズエステ店
連続“池ポチャ”するコーギー 飛び石を渡るも…後ろ脚が届かず 1カ月で変化も?(2023年10月4日)
後ろ脚が池ポチャするワンちゃんです。
■飛び石に前脚は届くのに…
散歩中のワンちゃん、池の飛び石に差し掛かると、飛び石に前脚は届いていますが、後ろ脚だけが池の中へ。
自分の胴の長さと脚の短さを分かっていないのか、連続で踏み外します。
なぜ、後ろ脚だけ池に落ちながら歩いているのでしょうか?
■飼い主「1カ月経って落ちずに歩けるように」
後ろ脚が池に落ちていたのは、コーギーのゴン太くん(11カ月)です。
ドッグトレーナーの鹿野正顕さんによりますと、「犬は前脚を基点に歩いたり走ったりする。後ろ脚は感覚が鈍く、器用に動かせないので池に落ちている。成長して前脚に筋力がつけば、落ちずに歩けるようになる」といいます。
また鹿野さん曰く、「基本的に犬は草原で獲物を追い掛けていくため、より前に前に出ようとする。そのため、前脚が発達している」そうです。
飼い主さんによりますと、「産まれて10カ月の時は後ろ脚が落ちていたが、その後1カ月経って、今は落ちずに歩けるようになった」といいます。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年10月3日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く