- 女子高校生に淫らな行為させた疑い 派遣型リフレ経営者逮捕 少女の動機は“推し活”(2023年4月11日)
- 中国の核弾頭数が去年より60発増加か 推計410発に 国際平和研究所が発表|TBS NEWS DIG
- 【ひき逃げ事件】町内会のパトロール中にはねられ2人死亡…車は逃走 大阪・堺市 #shorts
- サイバー攻撃受け・・・トヨタ国内の全工場が稼働を停止(2022年3月1日)
- 母を殺したあと解体した70代の母親とみられる遺体を切断し自宅マンションに遺棄か住人の女45を逮捕千葉市川市TBSNEWSDIG
- 小学生の「体験格差」 低所得世帯の3分の1で学校以外の活動「1年間に一度もない」| TBS NEWS DIG #shorts
連続“池ポチャ”するコーギー 飛び石を渡るも…後ろ脚が届かず 1カ月で変化も?(2023年10月4日)
後ろ脚が池ポチャするワンちゃんです。
■飛び石に前脚は届くのに…
散歩中のワンちゃん、池の飛び石に差し掛かると、飛び石に前脚は届いていますが、後ろ脚だけが池の中へ。
自分の胴の長さと脚の短さを分かっていないのか、連続で踏み外します。
なぜ、後ろ脚だけ池に落ちながら歩いているのでしょうか?
■飼い主「1カ月経って落ちずに歩けるように」
後ろ脚が池に落ちていたのは、コーギーのゴン太くん(11カ月)です。
ドッグトレーナーの鹿野正顕さんによりますと、「犬は前脚を基点に歩いたり走ったりする。後ろ脚は感覚が鈍く、器用に動かせないので池に落ちている。成長して前脚に筋力がつけば、落ちずに歩けるようになる」といいます。
また鹿野さん曰く、「基本的に犬は草原で獲物を追い掛けていくため、より前に前に出ようとする。そのため、前脚が発達している」そうです。
飼い主さんによりますと、「産まれて10カ月の時は後ろ脚が落ちていたが、その後1カ月経って、今は落ちずに歩けるようになった」といいます。
(「羽鳥慎一 モーニングショー」2023年10月3日放送分より) ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く