- 【五輪汚職】KADOKAWA会長に絶対の力?「発言力は圧倒的」知人が語る“素顔”(2022年9月15日)
- 【独自】警察官をボンネットに乗せて200m走行 飲酒運転疑いで職務質問の際、乗っていた男2人は逃走 #shorts #読売テレビニュース
- 「自分の練習をしっかり時間をかけてやっていけたら、いい結果になる」山本由伸(2023年2月19日)
- 直後とみられる現場の様子 複数の銃弾が左胸付近に うち1発が首に命中 安倍元総理心肺停止|TBS NEWS DIG
- 税務大学校の研修所で47人が食中毒の症状訴える…このうち4人重症 寮の食堂を利用(2022年4月23日)
- 町営プールが『5億円超の改修費が必要』で廃止に…しかし業者は証言「十分の一ほどで済む」町のずさんな説明の実態(2022年8月31日)
サイバー攻撃受け・・・トヨタ国内の全工場が稼働を停止(2022年3月1日)
トヨタ自動車の取引先企業がサイバー攻撃を受け、トヨタの国内すべての工場が1日から稼働を停止しています。取引先企業では脅迫メッセージが確認され、身代金要求型のウイルス「ランサムウェア」の可能性があります。
サイバー攻撃を受けたのはトヨタの取引先である愛知県豊田市の小島プレス工業でウイルスへの感染と脅迫メッセージが確認されました。
警察関係者によりますと、サイバー攻撃はランサムウェア型によるものとみられています。
萩生田経産大臣:「発信先がどこかとか内容はどういう仕組みかというのは、私の方からは控えさせて頂きたいと思います」
部品の供給が滞ることからトヨタは1日、国内14工場すべての稼働を停止しました。
一日の停止でおよそ1万3000台の生産に影響が出ます。
また、グループ会社の日野自動車やダイハツ工業も一部の工場の稼働を停止しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く