- 日経平均、一時350円安 中国・恒大集団“破産”も影響(2023年8月18日)
- 各地で“大規模内定式” 対面で笑顔も 売り手市場で企業切実「内定辞退増えている」【知っておきたい!】(2023年10月3日)
- 【財務省・元総括審議官】飲酒後に電車内で“暴行” 9か月間10%の減給処分
- 【タカオカ解説】なぜ今必要なのか?次期戦闘機、第三国輸出を閣議決定 戦闘機開発を進める背景にある、“今の時代ならでは”の理由
- 【ライブ】日本の国防を考える / 自衛隊の“静かなる危機”/「P-1哨戒機」緊迫の訓練 / 「レールガン」「高出力マイクロ波」とは / 最新鋭護衛艦「もがみ」/ など (日テレNEWSLIVE)
- 【鉄道ライブ】10月14日は「鉄道の日」/ “黒い山手線”運行 機関車をイメージ / 「SLの汽笛」各地で一斉に などーー鉄道ニュースまとめ (日テレNEWSLIVE)
ノーベル生理学・医学賞 カタリン・カリコさんら 新型コロナウイルスワクチンに欠かせない技術を開発|TBS NEWS DIG
今年のノーベル生理学・医学賞にファイザーなどの新型コロナウイルスワクチンに欠かせない技術を開発したドイツ・ビオンテック社の顧問、カタリン・カリコさん(68)らが選ばれました。
生理学・医学賞に選ばれたのは、ドイツ・ビオンテック社の顧問でアメリカ・ペンシルベニア大学客員教授のカタリン・カリコさん(68)、同じくペンシルべニア大学のドリュー・ワイスマン教授(64)です。
カリコさんとワイスマンさんは、ファイザーとモデルナ製ワクチンで採用されているmRNA=メッセンジャーRNAワクチンを長年、共同で研究してきました。
mRNAワクチンは、ウイルスなどの代わりにウイルスの設計図を体内に入れることで抗体を作るもので、接種時に予防対象の病気にかかるリスクや遺伝子への影響がないとされています。
従来のmRNAは体内で異物と認識され、炎症が起きてしまいましたが、カリコさんらはmRNAの一部を組み換えることでほぼ炎症を起こさなくなることを発見。さらに、組み換えにより抗体を作る働きが大幅に増進することも発見しました。
この技術が確立されていた事が、新型コロナワクチンの迅速な開発や大量供給を可能にしました。
ノーベル委員会はふたりがmRNAの研究に「劇的な変化をもたらした」と指摘、「人類にとって最大の危機において前例のない速さで行われたワクチン開発に貢献した」と評価しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/TL4NvJx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/YfKikaB
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3csVLbg



コメントを書く