- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(9月2日)
- ハンセン病お前は一生親にもきょうだいにも会えない隔離政策で引き裂かれ57年ぶりに再会した兄弟DIGドキュメントMBS
- 【20代の兄弟逮捕】男性を浴槽に沈め殺害しようと…詐欺グループの仲間に制裁か
- 首相演説直前に爆発 演説を行う直前に背後に何かが投げ込まれ、首相の近くに落下 手には別の爆発物も
- 【ライブ】円相場が乱高下:中華まんにも値上げの波 / 円安で給料アップ / 養殖魚のエサの原材料「魚粉」高騰 / 来春の電気代「2000~3000円」上昇か など(日テレNEWS )
- 【LIVE】5/9 朝ニュース 最新情報を厳選してお届け
「4つの州の住民は、永遠にロシア国民」プーチン氏“4州併合”宣言 国際社会から非難の声 国連決議案は否決|TBS NEWS DIG
ロシアのプーチン大統領がウクライナの東部と南部の4つの州の併合を宣言したことに対し、国連では非難決議案が採決されました。しかし中国は棄権に回り、ロシアが拒否権を行使し否決されました。
ロシア プーチン大統領
「4つの州の住民は、永遠にロシア国民となります」
プーチン大統領はウクライナ東部と南部の4つの州の併合を宣言し、それぞれの親ロシア派トップらと条約に調印。さらに「我々の領土はあらゆる手段で守る」と述べ、改めて核の使用を排除しない考えを示しました。
その後、赤の広場で開催された祝賀イベントでは、次のように国民に訴えました。
プーチン大統領
「正義は我々にある。正義に力あり。勝利は我々にある」
これに対し、国連の安全保障理事会では、ロシアによる併合の宣言を非難する決議案の採決が行われました。
記者
「住民投票の結果を根拠にウクライナの4つの州を併合すると宣言したロシアに対し、国連安保理では非難する決議案の採決が行われます」
理事国のうち10か国が賛成しましたが、中国とガボン、インド、ブラジルは棄権に回り、ロシアが拒否権を行使して決議案は否決されました。
また、アメリカのバイデン大統領は…
アメリカ バイデン大統領
「アメリカはロシアによる併合を決して認めない。そして世界も認めないだろう。プーチンは隣国の領土を奪うことは出来ないし、許されるわけがない」
こう非難したうえで、「アメリカや同盟国は、プーチンや彼の無謀な脅迫に脅かされることはない」と強調し、ロシアに対する追加の制裁措置を発表しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領
「このロシアの大統領と対話することは不可能です」
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は「殺人、拷問、脅迫や嘘で歴史を書き換え、国境を引き直そうとする行いをウクライナは許さない」と非難したうえで、NATO=北大西洋条約機構への加盟を正式に申請する方針を表明しました。
これに対し、NATOのストルテンベルグ事務総長は「ヨーロッパの全ての民主主義国家はNATOへの加盟を申請する権利を持ち、同盟国はその権利を尊重している」と述べましたが、ウクライナの加盟には全ての加盟国の支持が必要だと従来通りの立場を示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/2ko5l7J
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/GZKYPBC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/gKs19eb
コメントを書く