- 【子育ての悩み解説まとめ】孤独を感じやすい「未就園児の親」をサポートへ / 発達障害“可能性ある子”は「1クラスに3人」 支援が不十分な現状も / “不適切な保育”の背景(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】空自輸送機、ジブチに移動させ待機へ 邦人輸送に向けて|TBS NEWS DIG
- 秋田 死体遺棄事件で男女3人の被告を再逮捕へ(2023年7月12日)
- 今、食べたい!!20億個売れたサクサクジューシーなチキンに国産イチゴたっぷりなのにリーズナブルなケーキ!そのヒミツとは?|TBS NEWS DIG#shorts
- 【一部始終】狙われた高級酒 侵入も・・・実は「空箱」(2022年3月3日)
- バイデン大統領 ガザ地区の死者について「パレスチナ側の数字は信用していない」 イスラム組織ハマスへの軍事作戦の必要性を改めて強調|TBS NEWS DIG
新井恵理那が実践!「冬野菜の“ほっとプレート”」【あらいーな】(2022年1月27日)
#新井恵理那 #あらいーな #ホットプレート
ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。
27日のテーマは「ホットプレートで簡単朝食!洋食編」です。
ホットプレート料理のスペシャリスト直伝!冬にうれしい“あったかモーニング”を紹介します。
教えてくれるのは、ホットプレート料理のスペシャリストで、料理家のかめ代。さんです。
とてもヘルシーで、冬にオススメしたい!忙しい朝にもすぐにできる!“ホットモーニング”を作ります。その名も、「冬野菜のほっとプレート」です。
メインとなるのは、キャベツやカリフラワーなどの冬野菜。それに加え、バターロールと卵をなんと、焼くだけで、おいしいモーニングが作れるといいます。
新井キャスターが実践です!
■冬野菜がごちそうに!
キャベツは、3センチ幅のくし切りに。焼く時に崩れないよう、爪楊枝をさします。
ブロッコリーとカリフラワーは火が通りやすいので、大きめに。カブはくし切りにします。後は、焼くだけです!
低温に設定したホットプレートに、オリーブオイルをひいたら、ぎっしりと、切った野菜を並べます。
味付けに、塩を満遍なくかけたら、ふたをしてこのまま10分。一定の温度でじっくり火を通すことができるので、しっかり甘くおいしくなるのだといいます。
反対側も、10分焼き、さらに野菜の水分が抜けた分、空いたスペースで、バターを溶かし、バターロールを焼くことにしました。
ホットプレートでパンを焼くと、表面がカリカリで、中はしっとりでおいしくなるのだといいます。
さらに、温度を保温モードにして、目玉焼きも焼きます。
保温モードでじっくり焼くことで、まるで、一流レストランで出るような目玉焼きができました!
■野菜の甘みを引き出す!
かめ代。さんオススメ!野菜をもっとおいしく食べられる3種類のソースを作ります。
作り方はとても簡単。味噌、塩麹(こうじ)、醤油麹をそれぞれオリーブオイルと1対1で混ぜるだけです。
これで、ホットプレートで作る「冬野菜のほっとプレート」の完成です!
まずはカブを何も付けずに、そのまま食べます。
皮が残っているので、ジャキジャキした食感がありつつ、中がトロッとジューシーでおいしいです!
次は、カリフラワー。スイーツみたいな甘さで、おいしい!こんなにおいしく、カリフラワーを食べたことないかもしれません。
そして、ホットプレートで焼いたパンの味は?カリカリ、しみしみ、ふわふわ。焦がしバターの香りがすごく広がって、とてもおいしいです!
ここで味変!塩麹ソースをキャベツにかけてみると、パンチが加わって、合います。
そして、かめ代。さんイチオシは、目玉焼きに醤油麹ソース。癒やされるおいしさです!まろやかな感じで醤油の味を感じられます。
野菜を食べる手が、止まらないですね!
(「グッド!モーニング」2022年1月27日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く