- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』「戦争の質問に答えられないとまずい」専門家 プーチン大統領の思惑が透ける“3つの延期”/ プーチン氏「核で報復」は など(日テレNEWS LIVE)
- 気温3℃で“かき氷早食い” 真冬の「がまん大会」出場目的は?【スーパーJチャンネル】(2024年1月23日)
- 【中国・北京】大学入試でも“ゼロコロナ”政策を徹底 受験生”過去最多”
- 【職業差別?】コロナ給付金“性風俗は対象外”の2審判決…「裁判所が偏見を持っている」弁護団が怒りの主張|ABEMA的ニュースショー
- 日本への売却をアメリカ政府が承認 “射程外から攻撃可能”スタンドオフミサイル「JASSM-ER」 売却総額は約150億円|TBS NEWS DIG
- 山形・最上川上流で氾濫発生 水かさ増し濁流に【記者中継】|TBS NEWS DIG
ガザで1日に700人以上の死者…イスラエル大使が国連事務総長に「即時辞任」求める|TBS NEWS DIG
パレスチナ自治区ガザではイスラエルによる空爆が激化しているとみられ、保健当局は、戦闘が始まって以降の死者が5700人を超えたと発表しました。
ガザでは24日も空爆が相次ぎ、保健当局は、1日の間に700人以上が死亡したと発表。また、7日以降の死者のうち、2300人以上が子どもだとしています。
現地で活動する国連機関は燃料が不足しているとして「入手できなければ、25日夜にも活動を停止せざるをえない」と訴えています。
こうした中、国連安保理ではパレスチナ問題に関する公開会合が開かれました。冒頭、グテーレス事務総長が「イスラム組織ハマスの攻撃は理由もなく起こったものではないと理解することも大切だ。パレスチナの人々は56年間にわたり苦しい占領にさらされてきた」などと発言。
これについてイスラエルの国連大使は。
イスラエル エルダン国連大使
「事務総長はテロリズムを正当化している」
「ハマスの大量殺戮に理解を示した」などと猛反発し、事務総長に即時辞任を求めました。
一方、これに先立ちフランスのマクロン大統領がイスラエルを訪問しました。マクロン氏はネタニヤフ首相との会談でハマスを「テロ集団」と非難しイスラエルへの連帯を示した一方、ガザへの攻撃において国際人道法を尊重することの重要性も指摘しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/tg5mGoC
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/EqnFo9O
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EPXWUgL



コメントを書く