- 【お天気ライブ】節分SP☆今年は花粉が“鬼”多い⁉【まったり天気部屋】(2023年2月3日)| TBS NEWS DIG
- 「県民割」来月末まで1か月延長で調整 GW適用には政府内で慎重論も
- 群馬・伊勢崎市で高齢男性が路上で死亡 ひき逃げか |TBS NEWS DIG
- 中国・上海 1400万人以上対象にPCR検査(2022年6月13日)
- 【5/22~5/26 解説まとめ】G7閉幕、終わってからの注目ポイント/NATOアジア進出?/SITとSATの違い/トラブル相次ぐマイナンバー【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 円安進行1ドル144円台半ばECBフォーラムで日銀植田総裁が金融緩和継続の姿勢示すTBSNEWSDIG
弁護士名使い書類偽造?医療ベンチャー株価操縦事件(2022年2月26日)
医療ベンチャー企業の株価をつり上げる目的で嘘の情報を発表させたとして逮捕された男らが融資に関する書類を偽造し、企業側を信用させていたことが分かりました。
医療コンサル会社の元代表・竹森郁容疑者(50)と「トレド」の代表・小池宣己容疑者(76)ら3人は、医療ベンチャーのテラ社にコロナ治療薬の開発で「トレドから35億円の融資を受ける」と、虚偽のIR情報を発表させた疑いなどが持たれています。
その後の捜査関係者への取材で、竹森容疑者らは実在する弁護士の名前を勝手に使い、「トレドには資金が75億円あり融資は可能」とする嘘の保証書をテラ社に渡し、信用させていたことが分かりました。
実際にはトレド社の資金はわずかで、融資されたのは100万円でした。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く