ロシアの行動は「侵略」と林大臣 日米外相会談(2022年2月26日)

ロシアの行動は「侵略」と林大臣 日米外相会談(2022年2月26日)

ロシアの行動は「侵略」と林大臣 日米外相会談(2022年2月26日)

 林外務大臣はアメリカのブリンケン国務長官と電話で会談し、ロシアの行動を「侵略」という言葉で非難しました。

 林外務大臣:「今回のロシア軍による侵略は、力による一方的な現状変更を認めないとの国際秩序の根幹を揺るがすものであり、ロシアを厳しく非難することで一致しました」

 会談で林大臣はロシアへの金融制裁や輸出管理について説明し、欧米と足並みをそろえたことを伝えました。

 また、「影響はヨーロッパにとどまらない」という認識を共有し、インド太平洋地域での中国の動向に波及することへの警戒感を示しました。

 また、林大臣は「侵略」という言葉を使い、ロシアの行動が「自衛の範囲」を超えているという認識を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事