- 関東では再び熱帯夜に 来週は急な雷雨に注意を(2022年7月9日)
- 【新東名】プロジェクションマッピングで表示も 新たに13キロ開通へ 新機能公開
- 【ライブ】『大雪ニュース』 “大雪警戒”年始に強い寒波か/年末年始の帰省や旅行…大雪の場合「不要不急の外出」控えて 国交省が呼びかけ/街を襲った停電 寒さと暗闇の中で など(日テレNEWS LIVE)
- 【独自】著名“色鉛筆画家” 梶原誠容疑者 深夜帰宅途中の女性を約500メートル尾行…わいせつ未遂疑い 警視庁|TBS NEWS DIG #shorts
- 高島新市長 家族揃って独占取材!重要な決定は「家族会議」「幼少期は引っ込み思案」(2023年5月1日)
- 【台風6号・7号進路情報】宮崎・大分・高知などで大雨に警戒 台風7号はお盆に影響も 6号に“追従”【気象予報士解説】|TBS NEWS DIG
“コロナ後”初 中露の代表団が訪朝 朝鮮戦争の休戦70年に合わせ(2023年7月26日)
朝鮮戦争の休戦から70年を迎える27日に合わせ、中国の代表団が北朝鮮に出発しました。ロシアのショイグ国防相も北朝鮮に到着しています。
李鴻忠政治局委員ら中国の代表団は26日朝、北京の空港を出発し、新型コロナウイルスの流行後初めて北朝鮮を訪問します。
金正恩総書記と会談し、アメリカとの関係を含む朝鮮半島情勢などを話し合うとみられます。
一方、26日付の朝鮮労働党の機関紙はショイグ国防相らロシアの代表団が25日平壌(ピョンヤン)に到着したと伝えました。
韓国メディアは「北朝鮮からの兵器輸出について議論される可能性がある」と伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く