- 【アメリカ】訪日予定の下院議長も感染 バイデン大統領とマスクなしで…
- 長崎78回目「原爆の日」 台風で規模縮小の異例の式典 長崎市長がG7声明を「核抑止論前提」と批判 核兵器廃絶の実行を求める【news23】|TBS NEWS DIG
- ロシア ベラルーシ両首脳が“アイスホッケー外交”(2021年12月30日)
- 【独自】拘束日本人2人の“機密”判決文を独自入手 公安調査庁の職員の実名も|TBS NEWS DIG
- 52歳の教官を狙ったとの趣旨の供述射撃場で一体何が自衛官候補生が訓練中に自衛隊員に発砲2人死亡news23TBSNEWSDIG
- 【独自】難民認定の「第三者機関」設置を検討 与党が入管難民法修正協議で提案 在留資格ない子どもに“特別許可”も検討|TBS NEWS DIG
“コロナ後”初 中露の代表団が訪朝 朝鮮戦争の休戦70年に合わせ(2023年7月26日)
朝鮮戦争の休戦から70年を迎える27日に合わせ、中国の代表団が北朝鮮に出発しました。ロシアのショイグ国防相も北朝鮮に到着しています。
李鴻忠政治局委員ら中国の代表団は26日朝、北京の空港を出発し、新型コロナウイルスの流行後初めて北朝鮮を訪問します。
金正恩総書記と会談し、アメリカとの関係を含む朝鮮半島情勢などを話し合うとみられます。
一方、26日付の朝鮮労働党の機関紙はショイグ国防相らロシアの代表団が25日平壌(ピョンヤン)に到着したと伝えました。
韓国メディアは「北朝鮮からの兵器輸出について議論される可能性がある」と伝えています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く