- コンビニ店に自動車突っ込む 「車と棚に挟まれ」女性客が搬送(2023年12月13日)
- 局地的に猛烈な雨、近畿各地で被害相次ぐ 道路崩壊に河川水位上昇、鹿は中州に取り残され…
- 旧ソ連アルメニア ロシア主導の軍事同盟サミット欠席表明 「新たなパートナー探す」と発言 “ロシア離れ”一段と鮮明に|TBS NEWS DIG
- 「検察の主張には大きな疑問がある」息子への傷害罪に問われた59歳父親に無罪判決(2023年3月17日)
- 【驚きの行動】イノシシ住宅街に 小学生ら6人けが 「娘かまれた」母親語る恐怖(2022年11月9日)
- 未来の農業“年収1000万円”可能? 「高齢化」「担い手不足」を転機に…玉川徹が取材【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年8月31日)
【春の全国交通安全運動】パトカーや白バイが警戒活動に出発
6日から始まる春の全国交通安全運動にあわせ、埼玉県の警察署では、パトカーが警戒活動に出発しました。
幸手警察署では6日、出発式が行われ、パトカーや白バイが警戒活動に向かいました。
幸手署管内では、今年に入ってケガ人が出る交通事故がおよそ40件発生しています。そのうち半分ほどは追突事故だということで、ドライバー一人一人に注意を呼びかけています。
また、管内の道路工事の事業者などを「交通安全モデル事業所」に任命し、率先して安全運転に努めるよう呼びかけました。
新学期が始まる4月は小学生が巻き込まれる交通事故が多くなる傾向にあるため、幸手署は、引き続き事故防止に取り組んでいくとしています。
(2022年4月6日放送)
#全国交通安全運動 #交通事故 #安全運転 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BMToJOw
Instagram https://ift.tt/NQLXy5C
TikTok https://ift.tt/twCjMgs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く