- 狛江市の強盗殺人事件で実行役を逮捕 フィリピンから送還された4人とのつながりは?|TBS NEWS DIG
- 秋篠宮ご夫妻が京都市にある明治天皇陵などを参拝 玉串を捧げて深く一礼(2022年4月22日)
- 環境活動家のグレタさん 裁判で無罪を主張(2023年11月16日)
- 【世界の衝撃映像】窓ガラス落下で危機一髪⁉一歩違えば大惨事――ニュースまとめライブ World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- 【北朝鮮ライブ】韓国軍、北ミサイルはICBMと断定/弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
- 【速報】東京の消費者物価 40年4か月ぶりの伸び率 10月中旬速報値3.4%上昇…原油高と急激な円安背景に“光熱費”と“食料費”の上昇続く|TBS NEWS DIG
【春の全国交通安全運動】パトカーや白バイが警戒活動に出発
6日から始まる春の全国交通安全運動にあわせ、埼玉県の警察署では、パトカーが警戒活動に出発しました。
幸手警察署では6日、出発式が行われ、パトカーや白バイが警戒活動に向かいました。
幸手署管内では、今年に入ってケガ人が出る交通事故がおよそ40件発生しています。そのうち半分ほどは追突事故だということで、ドライバー一人一人に注意を呼びかけています。
また、管内の道路工事の事業者などを「交通安全モデル事業所」に任命し、率先して安全運転に努めるよう呼びかけました。
新学期が始まる4月は小学生が巻き込まれる交通事故が多くなる傾向にあるため、幸手署は、引き続き事故防止に取り組んでいくとしています。
(2022年4月6日放送)
#全国交通安全運動 #交通事故 #安全運転 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/BMToJOw
Instagram https://ift.tt/NQLXy5C
TikTok https://ift.tt/twCjMgs
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く