- 子どもの声は騒音か否か?本音から考える法制化の是非(2023年5月2日)
- 【きょうの1日】寒暖差大きく… 秋田では雪解けで特産品「雪の下にんじん」に“異変”も
- デモ中に目の前で友人が銃撃され死亡 国軍との戦いを決意し銃を手にとった元銀行員 今も忘れない「ジャングルでの戦闘の恐怖」【ミャンマー軍事クーデターから2年】(2023年2月3日)
- 「割って飲む高濃度ビール」ビール離れの若者向けに自分好みの濃さ可能に サントリーが発売|TBS NEWS DIG
- 【速報】小田急線刺傷事件で被告の男(37)に懲役19年の判決 東京地裁(2023年7月14日)
- 自民・茂木幹事長 子育て世帯支援に「公営住宅を活用すべき」|TBS NEWS DIG
ミャンマーの避難生活者へ 支援イベント都内で開催(2023年10月2日)
軍事政権が続くミャンマーですが、現地で避難生活を続ける人たちを支援しようと日本に住むミャンマー人らが集まり、チャリティイベントが行われました。
1日、池袋駅前の広場では民族衣装を着たミャンマーの少数民族の人らが集まり、伝統舞踊を披露、130種類以上もあるという民族料理も紹介されました。
会場では「タナカ」という柑橘系の木の皮をすりつぶした樹液を顔に塗るミャンマーの伝統的な化粧を体験するコーナーもできました。
ミャンマーでは樹液を使った化粧が日焼け止めや美肌にも良いとされていて、参加した外国人の男性も興味深そうに試していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く